月宮騎手の掲示板☆
桔梗屋旅館の掲示板です。 何でも書き込んで行ってくださいね♪ HP(ききょうステークス)に戻る |
|
フェブラリーS |
今更ですが新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
確かにサウジカップデーでの日本馬の活躍素晴らしかったですね。
フォーエバーヤングはもちろん、今後日本馬が海外でどんな活躍するかワクワクします。
日本でもクロワデュノールを軸に3歳戦が面白そうですが、まずフェブラリーSの予想いきます。
◎コスタノヴァ
○サンライズジパング
▲エンペラーワケア
△ウィリアムバローズ
×ドゥラエレーデ
フェブラリーS予想〜 |
昨夜のサウジカップデーの各レースは日本勢がすばらしいレースを見せてくれましたね。
国内でもGI戦線が開幕。まずはフェブラリーSがどんなレースになるか楽しみです。
>フェブラリーS(ワイドボックス)
◎9.コスタノヴァ
○1.エンペラーワケア
▲14.ミッキーファイト
△4.ペプチドナイル
>小倉大賞典(ワイドボックス)
◎3.シルトホルン
○2.ロングラン
▲7.エピファニー
△13.ギャラクシーナイト
ホープフルステークス予想〜 |
いよいよ今年中央最後のGIですね。
今年は普通に土曜なので微妙な感じですね。このレース出身からの活躍馬も増えてきていますし、どんな馬がどんな勝ち方をするのか注目したいです・
ymca101さん、今年もご参加いただきましてありがとうございました。どうか良い新年をお迎えください!
>ホープフルS(ワイドボックス)
◎6.クロワデュノール
○13.ジュンアサヒソラ
▲18.マスカレードボール
△8.デルアヴァー
ホープフルステークス |
どうも有馬で燃え尽きている感がありますが、もうひと踏ん張りします。
◎マジックサンズ
○クロワデュノール
▲ヤマニンブークリエ
△ジョバンニ
×ジェットマグナム
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。
有馬記念予想〜 |
ドウデュースの回避は残念ですが、改めてオッズを見ると3歳勢が上位人気ですね。果たしてここで一気に世代交代となるのか、それとも古馬が力を見せるのか。どんな有馬記念となるか楽しみです。
>有馬記念(ワイドボックス)
◎1.ダノンデサイル
○3.アーバンシック
▲4.ブローザホーン
△10.プログノーシス
有馬記念 |
大本命が抜けて3歳が中心になったように思える今年、古馬の意地は見られるでしょうか。
◎ダノンデサイル
○アーバンシック
▲ジャスティンパレス
△スタニングローズ
×シャフリヤール
来年は有馬記念が最終日ですが、
土曜が中山大障害とホープフルSとG1の渋滞を起こしているような気がします。
中山大障害を朝日杯の裏でもいいような?
中山大障害 |
ドウデュース引退は本当にびっくりしましたが、
故障のままレースに出て最悪の結果になるよりは良かったです。
第二の馬生頑張ってほしいです。
中山大障害いきます。
◎ジューンベロシティ
○エコロデュエル
▲ニシノデイジー
△ネビーイーム
×マイネルグロン
それにしても武豊騎手も病気とは、、、
朝日杯FS予想〜 |
朝日杯の時期になると、毎年使っているJRAのカレンダーが店頭に並ぶようになりますね。毎回カレンダーを買いに行くときに、一年間過ぎるのが早いなと実感させられます。
朝日杯は近年ではドウデュースが突出しているものの、特にホープフルSが昇格してからは活躍馬を取られている感じがしますね。今年は楽しみなメンバーが多いですし、来年のクラシックでも活躍する馬が出て欲しいと思います。
>朝日杯FS(ワイドボックス)
◎4.ミュージアムマイル
○6.アルレッキーノ
▲8.アルテヴェローチェ
△5.コスモストーム
朝日杯FS |
先週の香港は日本馬は勝てずともそれなりに善戦して面白かったと思います。
そして早くも来週は有馬、本当に1年早いですねえ。
◎ミュージアムマイル
○アルテヴェローチェ
▲アドマイヤズーム
△ドラゴンブースト
×アルレッキーノ
3年前の勝ち馬ドウデュース、昨年のジャンタルマンタルとそれなりに活躍馬は出ていますが、
出世レースの座は未だに最終週のレースにあるように思いますので今年は飛躍する馬が出てほしいです。
阪神JF |
先週は失礼いたしました。
さて、今回ですが管理人さんもおっしゃる通りポイントは
海外遠征馬がどこまで頑張ってくれるかですね。
府中以外にも海外遠征馬がどんどん出てほしいですし、
日本の馬もどんどん遠征して、より多様化してほしいですね。
◎アルマヴェローチェ
○ミストレス
▲ブラウンラチェット
△テリオスララ
×メイデイレディ
香港はリバティアイランドの復活に期待です。
安田記念を勝ったロマンチックウォリアーがかなり強敵ですが。
阪神JF予想〜 |
今年は2歳GIに海外から遠征馬が来てくれていますね。かなり珍しいパターンだと思いますし、結果次第では今後交流も盛んになってくると思うので、どんな結果になるのか興味深いです。
そして香港では国際競争が行われますね。今年は日本の海外遠征勢がGIを勝てていない様ですし、最後のここでどんなレースを見せてくれるのか注目です。
>阪神JF(ワイドボックス)
◎10.ブラウンラチェット
○7.ミストレス
▲2.テリオスララ
△16.スリールミニョン
>カペラS(ワイドボックス)
◎11.チカッパ
○14.サンライズアムール
▲9.クロジシジョー
△1.ナムラフランク
チャンピオンズC予想〜 |
(ymca101さん、予想お休み了解です! またお時間のある際によろしくお願いいたします!)
今年も各方面から豪華メンバーが参戦して来て面白いですね。BC参加組がいないのが残念ではありますが、それでも多様なメンバーが揃っていて面白いレースです。以前のように外国勢も参加してくれると更に盛り上がりそうですね。
>チャンピオンズC(ワイドボックス)
◎2.レモンポップ
○4.ペプチドナイル
▲8.ウィルソンテソーロ
△5.ペイシャエス
今週は予想を休ませて頂きます |
申し訳ございません。
急用で昨日から出かけており、予想が難しいため、
今週は予想を休ませて頂きます。
ジャパンカップ予想〜 |
今年のジャパンカップは、近年になく外国馬が強力そうですし盛り上がりそうですね。外国勢が強さを見せてこその国際GIだと思いますので、良いレースに期待したいです。
>ジャパンカップ(ワイドボックス)
◎9.チェルヴィニア
○3.ドウデュース
▲14.スターズオンアース
△13.ファンタスティックムーン
>京阪杯(ワイドボックス)
◎3.ビッグシーザー
○11.カンチェンジュンガ
▲14.モズメイメイ
△16.マメコ
ジャパンカップ |
ここ数年、ジャパンカップの招待馬は参加しているだけみたいな感じでしたが
今年は期待できそうですね。
◎チェルヴィニア
○シンエンペラー
▲ドウデュース
△オーギュストロダン
×ジャスティンパレス
ただ、個人的には当初の目標は達成しているので、ヨーロッパのような芝が深い競馬場が欲しい。