2011/2/5前後の検索結果
ながつき
--2011/2/6(日) 14:22--
>東京新聞杯(複勝×2)
◎4.ダノンヨーヨー
○14.ネオヴァンドーム
>きさらぎ賞(複勝×2)
◎10.オルフェーヴル
○7.リキサンマックス
ちょっと今週は新機軸で、人気馬で手堅く回収率を確保しつつ、人気薄の複勝で上積みを目指す路線でやってみました。上手く行くようであれば今後も続けてみよう…。
>ウインドさん
メビウスは最終的にフェブラリーSになる事になりそうですね。
レース自身は、ユニコーンSで実際に勝っている舞台なので、それほど問題ないと見ています。対戦相手も去年のJCDの面々にフリオーソが加わった感じになりそうですし、勝てる可能性は十分にあると思います。
個人的には、やはり心配なのが、どの程度の状態で出走できるのかという点ですね。万全な調子でレースに出ることが出来れば、かなりのチャンスすると思うのですが……。あと2週間あるので、今後の調整で万全の体制に持って行ってくれる事に期待したいと思います。
ウインド
--2011/2/6(日) 10:57--
きさらぎ賞
◎メイショウナルト
○オルフェーヴル
▲コティリオン
△ウインバリアシオン
東京新聞杯
◎ゴールスキー
○ダノンヨーヨー
▲キャプテンベガ
△シルポート
☆スマイルジャック
>ながつきさん
メビウスの次走はフェブラリーSとのこと、これはいい選択肢ではないでしょうか。
エスポワールシチーとスマートファルコンがともに回避ですし、世間的にはトランセンド1強ムードが
漂っていますが個人的にはまだそこまで信用が置ける格ではないと思いますし、チャンスなのではないかと。
メビウス自身の問題としてはやはり昨年秋の調子から立て直すことができたのか、それと
現状だとマイルは若干距離的に足りないのでは?と言う点でしょうか。
3歳時にこのコースで重賞を勝ってはいますが、年齢を重ねて血統的に長いところへシフトしている
ケースも考えられますし、本音を言えばもうちょい長ければ・・・というところでは。
距離はともかくコース自体は合うでしょうし、ここ数戦の結果から人気は多分落ちると思いますから
馬券的にはおいしい思いができそうなので出てくれば本命にはしたいところです。
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん