2009/5/3前後の検索結果
ymca101
--2009/5/4(月) 1:4--
全レース終了後、騎手による天皇賞春回顧で
松岡騎手が言っていた事を総合すると、
「勝てると思わなかったが、位置取り等全てがうまくいった」
「前の日に、福永騎手に”自分は掲示板狙い”だと言ったが
それは別に謙遜では無く正直な気持ち」
だったようです。
そして他の上位人気馬の騎手の感想も、勝ちパターンのはずが
うまく伸びなかったアサクサキングスを除けば、馬群が固まり
位置取りが思うようにいかず、きつい競馬になったようです。
その中で再評価したいのが池添騎手。
ドリームジャーニーの行く気を上手く抑え、直線であわやの場面
を作ったのは、なるほど凄い騎乗だ、と思いました。
(レース直後、手綱を抑え過ぎた影響で鞍を外せない位腕が痺れて
いたそうです)
さて、来週から府中5連戦。
どんな戦いになるか楽しみです。
(しかしそれにしても芝1,600m3つと芝2,400m2つのバラエティの
無さには再考を促したいです)
ながつき
--2009/5/3(日) 14:46--
ううむ、GI馬がこんなに出ているというのに、豪華感が感じられないのはなぜなのでしょう…
といいつつ去年後半のGI勝ち馬を見ると(スクリーンヒーローを除き)名前が見えないですね。本来主力の筈の?4歳馬も2頭しかいないですし、こんなよく判らない天皇賞は初めてかもしれません。
>天皇賞・春(ワイドボックス)
◎10.ゼンノグッドウッド
○6.テイエムプリキュア
▲17.アサクサキングス
△15.モンテクリスエス
いたちん
--2009/5/3(日) 13:20--
連休なので東京まできてますが、時間のつごう、で府中まではいけず
ウインズ後楽園で馬券だけかったところです
TCKもナイターしてなし、今回馬的には残念な旅になりました
天皇賞・春(GI)
◎ モンテクリスエス
○ ホクトスルタン
▲ アサクサキングス
△ アルナスライン
× ヒカルカザブエ
ymca101
--2009/5/3(日) 6:44--
久しぶりに京都に行く予定ですが、別の用事もあり
春天出走時刻に間に合うかどうか、、、
◎アサクサキングス
○スクリーンヒーロー
▲ドリームジャーニー
△ホクトスルタン
×モンテクリスエス
注トウカイトリック
(◎あり三連複BOXで)
ふと、キムタクのJRA CMを思い出しましたけど
(スタミナ ナンバー1、競馬で言えば天皇賞 〜)
CMはもう10年前。ふと月日の早さに驚くばかりです。
ウインド
--2009/5/3(日) 5:39--
パッとメンバーを見渡すとどうにも荒れそうな予感が・・・。
天皇賞・春
◎アサクサキングス
○ヒカルカザブエ
▲モンテクリスエス
△ホクトスルタン
△スクリーンヒーロー
☆ゼンノグッドウッド
荒れそうと言った割りにはそこそこ人気しそうな馬を絡めています。
本命は2連勝中のアサクサキングスで。元々菊花賞馬でスタミナ勝負はお手の物ですし、
一時期のスランプから脱却して狙うならここではないでしょうか。
もっと単純に考えると去年の1,2着馬がいなくなって3着だったこの馬が繰り上がるとか。
対抗は上がり馬のヒカルカザブエを。今回のような混戦はどうしても上がり馬に期待したいです。
以下長距離で素質開花しつつあるモンテクリスエス、今年は臨戦過程と調子が今一つも
血統から言えば一番のステイヤーなホクトスルタン、去年の有馬記念回顧で
「来年の天皇賞でもう一発」と書いたスクリーンヒーローで。
そして今回の穴馬候補は前走大阪−ハンブルクCを勝ったゼンノグッドウッドです。
このレース、何気に天皇賞好走馬を出すレースで今年もひとつかましてくれないかなあと。
ここのところ馬券の調子がサッパリなんですが、今週からのGI6連戦に向けて何とかここで
1つ当てて少しでもマイナスを取り戻したいな・・・と切に願う所存です(汗)。
ウインド
--2009/5/2(土) 15:10--
青葉賞
◎サトノエンペラー
○アプレザンレーヴ
▲ピサノカルティエ
△トップクリフォード
☆トップカミング
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん