2008/10/19前後の検索結果

遠き日の追憶(秋華賞始末記)
ymca101  --2008/10/20(月) 0:28-- 
20年前のあの日の出来事がまるで昨日のように思える。
1988年10月19日の近鉄vsロッテ(川崎)のあの死闘。
当時(あまり野球も分からずも)7月に10ゲーム以上(だったかな?)
離された球団が怒涛の追い上げで前年日本一球団(西武)を後1歩まで
追い詰めたあの興奮は今でも忘れません。

そして、10年前の府中。1頭のサラブレットが府中の魔物に飲まれた瞬間。
その3年前にライスシャワーの最後を見ていたのでG1馬の故障を見たのは
初めてでは無かったけど、あのときの戦慄が今でも忘れません。

その1年後、京都競馬場で別の衝撃が走った。ブゼンチャンドルが勝った後の
払い戻し。いつまでも止まらないどよめきを今でも忘れません。

きっと、今回も同じ感じだったんでしょうね。
と、試験が終わり急いで行くも間に合わず、静まり返ったWINSでふと思いました。
(結果は携帯で知りました)
今回は、一言、岩田騎手上手い!(もちろん、重賞勝ち馬なんだから実力はあったが

来週は、皐月賞馬もダービー馬もいない菊花賞。
どんな穴馬が突っ込んでくるのか。
これからじっくり考えたいと思います。

>>管理人様
ありがとうございます。
私頑張ったよ、、、もうゴールしてもいいよね、、、(笑)

それでは!

秋の勲章を目指して(秋華賞回顧)
ウインド  --2008/10/19(日) 16:40-- 
勝ったブラックエンブレムですが、道中はトールポピーを前に置く位置で内をじっと回り、
直線も内を突いて終始ロスのない競馬をしたのが勝因でしょう。
やはり今日のような淀みないペースで脚をなし崩しに使わされる内容だと、少しでも楽をできた
馬が台頭してくるのは当たり前の話です。
これで父ウォーエンブレムにとっても初のGIタイトルとなりましたが、本当にこの馬の
産駒成績は優秀の一言に尽きます。
ここしばらく種付けが出来なかったそうですが、今年はカウンセリングで生殖能力が戻り
39頭ほどに種付けを行なったようで、また3年後にこのような馬が出るかもしれません。

2着ムードインディゴも道中終始内で我慢とブラックエンブレムと同じ競馬になりました。
明暗を分けたのは勝ち馬が内を突いた事に対してこちらは外へと進路を取った事でしょうか。
もともと素質はあった馬だけにこの結果もうなづけるものがありますし、距離もまだいけるので
エリザベス女王杯に出てきても注意が必要でしょう。

人気勢の方は今一ついいところがなく、トールポピーは道中の位置取りも悪くはなかったのですが
直線を向いてから伸びが今一つでした。何となくムラっ気の強そうなキャラだけに評価を落とすと
またオークスのように一発があるかも知れませんが・・・。
レジネッタの方は位置が後ろ過ぎて脚を使わされた結果、まったくいいところなく終わってしまいました。
こちらは安定して走るイメージだったのですが、この時期の3歳牝馬が夏の札幌から3戦目という
ローテーションに疲れのようなものがあったのかも知れません。

今回は大荒れの結果となりましたが、個人的に秋華賞と言うレースは大きく分けて2つのパターン
なのではないかと思いました。
1つはガチガチの本命決着、これは絶対的な軸馬が存在する時に起こりやすいようです。
(メジロドーベル−キョウエイマーチやテイエムオーシャン−ローズバドなど)
もう1つは今回のように秋になっても混戦と言われるような本命不在の際の大穴決着。
(ブゼンキャンドルやティコティコタックが勝った年のように)

こちらの予想ではムードインディゴ無印ですが、実際には荒れるような気がして
ムードインディゴ、メイショウベルーガを加えて馬連を引っ掛けました。
春競馬でほぼフルボッコ状態だったので何とか一息つけそうです・・・。

秋華賞予想
いたちん  --2008/10/19(日) 12:29-- 
かなり混戦に思えるのは、しばらく離れていて分からないせいではなさそうですね

三連単は封印します

秋華賞
◎レジネッタ
○ムードインディゴ
▲エフティマイア
△ブライティアパルス
×レッドアゲート
×マイネレーツェル
馬連ボックス

府中牝馬S
◎ベッラレイア
○ハンドレッドスコア
▲キストゥヘヴン
△アサヒライジング
△ヤマニンメルベイユ
×カワカミプリンセス
三連複ボックス

日曜日重賞予想〜
ながつき  --2008/10/19(日) 12:2-- 
 いよいよ秋のGI戦線開幕ですね。果たしてこの秋はどんなレースが待っている
のか?楽しみです。
(ymca101さん、情報処理試験、頑張って下さい〜)


>秋華賞(ワイドボックス)
 今年は、有力馬が(レジネッタを除き)秋初戦で思った以上に着順が悪かったり、
そもそも有力馬である筈のオークス上位馬に人気薄だった馬が多かったりと、どう
転ぶのかよく判らない面がありますね。
 ↓の馬たちは思い切って人気薄で攻めたつもりだったのですが、改めて見てみると
この馬たちですら単勝10〜20倍台です。本当に混戦だなぁ……

◎17.レジネッタ
○6.レッドアゲート
▲3.ソーマジック
△18.オディール

>府中牝馬S(ワイドホックス)
 こちらも混戦だなぁ…。馬券には含めつつも、カワカミプリンセスはいまいち信用
できないです。
 歴代最強レベルの馬(ウオッカ、ダイワスカーレット)不在で果たしてどうなるか…

◎8.マイネカンナ
○7.カワカミプリンセス
▲12.ヤマニンメルベイユ
△4.ヤマニンエマイユ


>カジノドライヴとか(BCクラシック)
 何気に本番が来週(25日)なわけですが、微妙に盛り上がっていませんね。中継
予定も今のところないっぽいですし…。
 対戦相手ですが、カーリンがただ貰いっぽい面々でしょうか。ヘンリーザナビゲー
ターと凱旋門賞から回ってきたデュークオブマーマレードあたりが有力かと思います。
このメンバーであればカジノドライヴも上位進出の目は十分ありそうです。

>ザルカヴァ引退
 予想通り早々に引退しましたね。初年度の配合相手はダラカニだそうです。
 どちらもアガ・カーン殿下の持ち馬による自家配合になりますね。この方の牝系を
大事にする配合方針は個人的に大好きです。産駒の活躍が楽しみですね。

じーわんよそう
バプ  --2008/10/19(日) 4:15-- 
京都の馬場ですが、先週と一変して高速馬場になってますねぇ・・・・

秋華賞
◎エフティマイア
○ブライティアパルス
▲リトルアマポーラ
△レジネッタ
×ソーマジック
注ブラックエンブレム
注レッドアゲート

*◎からの馬連、3連複です。

府中牝馬S
◎ニシノマナムスメ
○アサヒライジング
▲カワカミプリンセス
△ハンドレッドスコア
×ヤマニンエマイユ

*馬連のBOXです。

秋華賞予想
ymca101  --2008/10/19(日) 2:20-- 
どこまでやれるか分からないが頑張れユキチャン。

◎レジネッタ
○エフティマイア
▲トールポピー
△リトルアマポーラ
×マイネレーツェル
注ユキチャン

三連複で。
明日は出来れば京都競馬場に行きたかったですが
毎度おなじみ秋の情報処理試験にため回避。残念。

日曜重賞予想〜
ウインド  --2008/10/19(日) 1:13-- 
先週ながつきさんが仰っていた通りにザルカヴァは早くも引退が決定しました。
さらにアメリカでもビッグブラウンが故障引退と、結局ビッグブラウンVSカジノドライヴは
実現する事無く終わってしまいました。
そうなるとあとはカーリンが相手って事になりそうですが・・・正直どこまでやれるのか
レース数自体が少なすぎてまったく解かりません。

秋華賞
◎レジネッタ
○リトルアマポーラ
▲トールポピー
△エアパスカル
△アロマキャンドル
☆ブラックエンブレム

府中牝馬S
◎アサヒライジング
○ブルーメンブラット
▲ヤマニンメルベイユ
△ヤマニンアラバスタ
☆キストゥヘヴン

重賞予想
バプ  --2008/10/18(土) 13:51-- 

予想のみですが

東京AJ
◎テイエムヤマトオー
○バトルブレーヴ
▲テイエムトッパズレ
△クルワザード

デイリー杯2歳
◎アローベアタキオン
○ワンカラット
▲シェーンヴァルト
△アラシヲヨブオトコ

*共に馬連のBOXです。

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん