2008/6/29前後の検索結果
ウインド
--2008/6/30(月) 0:42--
1着のエイシンデピュティはタイトルにもしましたが雨のアシストを受けて上手く逃げ切りを図れました。
フレンチデピュティはダート馬も多いパワー型の種牡馬で、道悪だと別馬になると思うくらい
巧者ですので血統面でも最近の産駒の勢いからも充分勝ち負けできる馬でした。
個人的にはエイシンの中距離馬と言う事でエイシンプレストンとキャラが被ってしまいます。
2着メイショウサムソンもまたパワー型の欧州血統(オペラハウス)で、力のいる馬場は向くタイプですが
今回も若干後ろすぎないか?と思ってレースを見ていました。
4角で手を動かしても行かないのは以前から元々そう言うところのあった馬ですが、結果論ですが道中で
あと2馬身くらい前に行っていればゴール前の着差からしても逆転してたのでは。
逆に最悪の結果となってしまったのがロックドゥカンブ。
豪州産馬でこれからと言う時に左後脚の繋靭帯断裂とは・・・。これはサクラローレルがフォア賞後に発症していて、
フランスの医師は状態を見て即座に殺処分の手続きを取り始めたのを厩務員が慌てて止めたと言う話もある症例です。
前述のローレルは一命を取り留めましたが、ダービーレグノやサクラスターオー辺りは予後不良になっていますし、
どちらにしても能失で引退は確実だと思います。
種牡馬としては父レッドランサムの稀少性と自身の潜在能力を評価してくれるかどうかでしょう。
まずは何とか最悪の事態は避けられるように願っています。
ymca101
--2008/6/29(日) 22:57--
阪神との相性の良さ、そして大阪杯ダイワスカーレットの2着。
なるほどね、十分勝ち負けだった訳ですねエイシンデピュティ。
昨年は、斜行して迷惑をかけた秋天も、今年は胸をはって行って
欲しいです。
本日は阪神競馬場に行って参りましたが、雨で屋外に出づらい状況
だっただけに屋根の下の人口密度が凄くて暑くて疲れました。
ただ、勝利騎手インタビューで内田騎手がインタビューの前と後で
それぞれ、バック宙を決めて場内を沸かしてくれたため
それだけで気分は和んでいました。
(騎手イベントが雨天中止になってしまったのは残念ですが)
さて、(はくぼ競馬は既に阪神でも始まっていますが)関西も
2週遅れで夏競馬。
どんな上がり馬が出てくるか楽しみです。
秋には阪神でジャパンカップダートがあるわけですし盛り上が
って欲しいな。
それでは次回はスプリンターズSでお邪魔させて頂きます。
では。
ながつき
--2008/6/29(日) 14:51--
お陰様で、昨日のウィザードの勝利で、苦節10年…ついに我が桔梗屋にも獲得賞金
1億円馬/古馬平地OP馬が誕生しました。
スタート時に落鉄して十分に力が出せない状態でのあの勝ち方ですし、OPでも
楽しみです。できれば下半期の重賞に確実に出られるようにするためにも、早い内に
OP戦を一つでも勝っておきたいところですね。
(それにしても、やっぱり休養時は屈腱炎だったのですね。テレホンサービスでは全く
そんな情報は無かったのに…)
今日の朝のTVを見ていたらアルバスのレースも取り上げられており、この二週間は
いろいろ楽しめました。できればこの勢いが続いてくれればいいのですが…。
>宝塚記念(ワイドボックス)
◎14.エアシェイディ
○2.メイショウサムソン
▲4.アルナスライン
△8.ロックドゥカンブ
エアシェイディを除けば普通に人気サイドからですね。エアシェイディは十分に
GI級の力はあると思うのですが、使われ方(GIをほとんど使わない)のせいで
人気がないですね。
>ウインドさん
実は函館競馬場には過去に(その時は開催していなかったので入口までですが)
行ったことがあります。
工事はどうやらスタンドだけ?みたいですね。コース改装とか、そもそも場所が
変わるとか、ポリトラックになるとかいろいろ噂を聞いたものですが…。
北海道の競馬場は、ばんえいは帯広だけになってしまいましたし、旭川競馬場も
今年でやらなくなるみたいですし、「行っておけば良かった」系の競馬場が次々と
出てきますね。
その意味では函館競馬場よりもむしろ旭川競馬場に行ってみたいところですが、
北海道のど真ん中すぎて行きづらい場所にあるなぁ…。
いたちん
--2008/6/29(日) 13:2--
宝塚記念
◎アルナスライン
○メイショウサムソン
▲エイシンデピュティ
△フォルテベリーニ
×アサカディフィート
三連単(◎○)→(◎○▲△×)→(◎○▲△×)
ymca101
--2008/6/29(日) 12:29--
宝塚記念は上半期総決算ではなく、
秋の大舞台(凱旋門賞 等)への夢の入り口と
いう位置づけになったらいいな
◎アサクサキングス
○ロックドゥカンブ
▲メイショウサムソン
△アルナスライン
×サクラメガワンダー
注エイシンデピュティ
怪カンパニー
とりがみ覚悟の三連複で。
菊花賞1〜3着を素直に評価。
それでは。
ウインド
--2008/6/29(日) 5:20--
ウィザード勝利おめでとうございます。
メインだったので見れましたが、かなり強い内容だったと思います。
とは言え、正直この辺でつまづくレベルの馬ではないと思っていますし、重賞・・・はまだ解かりませんが、
OP特別ならすぐにでも通用する実力はあると思っていますし、故障もあって5歳でまだ13戦と
馬も若く今後の成長も見込めますし、上手くいけば本当に中央GIで好勝負をする日が来るかも知れないですね。
宝塚記念
◎アルナスライン
○アサクサキングス
▲ロックドゥカンブ
△アドマイヤフジ
☆カンパニー
日記の旅行の件ですが、諏訪もいいですが北海道はいかがでしょう?
今年限りで開設以来約40年そのままの函館競馬場スタンドが改装になりますし、最後の
思い出に1つ遠征してくるのもまた一興ではないかと思いますよ(本州に比べれば涼しいですしね)。
現実的に言えばやっぱ京都ですかね、大阪からも近いですし寺社仏閣も山ほどありますし、
ここは1つ上洛して京都御所まで行って広場でボーとするといいですよ(笑)。
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん