2007/5/6前後の検索結果

雨に消えた平穏(NHKマイルC始末記)
ymca101  --2007/5/6(日) 23:27-- 
さすがに今日の馬券を当てる事が出来るとすれば
シルバーコレクター ローレルゲレイロからの
2着総流し位でしょうか。

17番人気1着、最下位人気3着で1000万近い
配当ですか。TRも大波乱でしたし、もうこの路線
は滅茶苦茶ですねえ。

勝ち馬ピンクカメオの勝因は全てが上手く行った
としか言いようが無いような。。。
不良馬場で1頭だけ次元の違う後方からの捲り競馬
を見せましたが、たまたま馬場の良いところを通った
から上手く行ったように見えましたので。
遠征が苦手らしい(栗東滞在競馬も駄目)ので、
秋華賞やエリザベス女王杯で惨敗して、来年のヴィク
トリアマイルが狙い目となりそうです。

しかし、オークスには登録するがウオッカと同じく
ダービーに挑戦する案があるそうですが
ただでさえボーダーが高いので、やめて欲しいです。

それにしてもローレルゲレイロは先行して力強く抜け
出した今日の競馬を見る限り、日本ダービーでも狙っ
てみたいです。

さて、今オークスの特別登録を見ましたが、
桜花賞2着馬(ウオッカ)、フローラS3着馬(イクスキューズ)
がいないので、(抽選ですが)1勝馬が出走できる状態に。
オークス見直しした方がいいような気がします。
(昨年ここで書いたオークス廃止論は、かなり言いすぎでしたが)

長いGWも終わり、競馬はいよいよクライマックス。
来週はどんなレースになるでしょうね。
馬券妙味が無いのも困りものですが、大荒れはもっと困りますよ。
それでは。

第二の女にご用心?(NHKマイルC回顧)
ウインド  --2007/5/6(日) 16:31-- 
後出しで言うのも何なんですが、今年の混戦具合と人気順はどことなく2年前の
ペールギュントが押し出されて人気になった年を連想していました。
あの年も牝馬のレベルが高く牝馬同士のワンツーで決まりましたがまさか今年は
900万馬券とは・・・。

勝ったピンクカメオは2歳の早い段階でデビューし、新馬勝ちをした当時は
素質の高さが評判になっていた馬でした。
ただGIでは暮れの阪神JF8着、桜花賞は14着とやや足りないのかと思わせましたが
やはり伊達に評判になるだけの事はあったと言う事でしょう。

2着ローレルゲレイロはとことん勝ち味に遅い馬になってしまいました。
今日は展開もそんなに向いたとも思えず、力はこのメンバーで上位なのは間違いなさそうですが
とにかくもう1歩何かが足りずに今回も残念な結果でした。
このあとどうするのかは解かりませんが、あと2〜3回2,3着が続くようなら
ステイゴールド先生からブロコレ会員へのお誘いがきてしまいそうです(苦笑)。

3着ムラマサノヨートーは正直、全く知らない馬でした。
聞けば調教で好時計を出していたそうですし、大掛けする要素もあったのかも知れませんが
シンガリ人気でよく3着に突っ込んだと思います。

他ではオースミダイドウ辺りは結果として前に行ってやりあってしまったのが最後に響いた
印象があります。
直線半ばまでは見せ場たっぷりでしたし、骨折休養明けですからこれから1つ使っての
変わり身に期待と言うところでしょうか。

実はここまで回顧するのに大変苦労したのですが(特にタイトルはいいのが出ませんでした)、
と言うのも私的には今回の結果は前がやりあって後ろの面々に絶好の展開になっただけで、
ymca101さんのお言葉を拝借すれば「迷馬」の方ではないかと思ったりしています。
ローレルゲレイロはともかく、勝ち馬や3着馬がまたGIで来るかと言われれば若干の
疑問を抱かざるを得ず、ピンクカメオはウインクリューガー、ムラマサノヨートーは
ショウナンナンバー(97年3着馬)のようになりそうな気がします。
最も、ピンクカメオは牝馬ですから牝馬限定戦であれば今後も重賞で連に絡む事はありそうですが。

NHKマイルC予想〜
ながつき  --2007/5/6(日) 14:31-- 
 何だか微妙な面々ですね。もはや○外ダービーとしての役割は完全に終わった
感じが…

>NHKマイルC(ワイドボックス)
◎15.ハイソサエティー
○13.ダイレクトキャッチ
▲2.マイネルレーニア
△10.ローレルゲレイロ

NHKマイル予想
いたちん@羽田  --2007/5/6(日) 13:50-- 
先週に続いて旅にでてます
いまは帰りの羽田で遅れてる飛行機待ち
それにしても去年の夏から離れてると業界(笑)の流れにおいて行かれた浦島状態
東方サッカーも初めて実物みました(買ってはないw

>和倉温泉
不覚・・・
未チェックでした
モデルがあるのは知ってましたが具体的な名前と場所とその発想はなかったわw


NHKマイルC(GI)
◎ ハイソサエティー
○ イクスキューズ
▲ ローレルゲレイロ
△ トーホウレーサー

今年の勝ち馬は名馬?迷馬?(NHKマイルC予想)
ymca101  --2007/5/5(土) 23:42-- 
ニュービギニングはダービーに届かず。
さすがに偉大なる兄に追従出来なかったですね。

予想です。
◎アサクサキングス(2歳時の東京での連勝を評価)
○トーホウレーサー(前走はフロックでは無いと予想)
▲ダイレクトキャッチ(休み明けも前走評価)
△マイネルレーニア(1F長い気はするが鞍上魅力)
×ローレルゲレイロ(勝つとは思えないが連には絡みそう)
注オースミダイドウ(久々で勝てる程甘くないと思うが)
怪イクスキューズ(もうお釣りは無いと思うが鞍上不気味)

買い目は、◎〜▲の3頭がいない組み合わせを除いた
三連複BOXで行きます。

さて、今年の勝ち馬はどちらのタイプか?
雨ゆえに大荒れもありそうですが楽しみです。

日曜重賞予想〜
ウインド  --2007/5/5(土) 23:39-- 
先週、万馬券を当てた事自体は私的にはめでたい事だったのですが、その裏で実は
とんでもない記録を更新していました・・・。
と言うのも、ここ2週ほど私が本命を打った馬がことごとく厄災に(汗)
先々週 福島牝馬Sフラッグシップ→その後急病で死亡
先週 青葉賞ナタラージャ→レース中故障発生、予後不良
天皇賞アイポッパー→骨折
天皇賞については高速馬場に関して言いたい事もあるのですが、それにしても
この有様は何か憑いてるのでしょうか(汗)。
とりあえず、今週の本命も何かあった時にはお払いをしてこようかと思います。

NHKマイルC
◎オースミダイドウ
○ローレルゲレイロ
▲マイネルシーガル
△アサクサキングス
△ダイレクトキャッチ
☆イクスキューズ

土曜日重賞予想〜
ながつき  --2007/5/5(土) 14:56-- 
 青葉賞を当てたものの、相変わらず回収率は赤字です。ここらで加算しておきたい
ところですが…
 今日もワイドボックスです。

>京都新聞杯
◎11.ヤマカツティガー
○6.アグネスマクシマム
▲2.タスカータソルテ
△4.マイネルキーロフ

>新潟大賞典
◎11.ナスノストローク
○10.サイレントプライド
▲8.トウカイワイルド
△7.マイネルレコルト


>ウインドさん
 遅ればせながら、天皇賞の万馬券的中おめでとうございます〜
 2着のエリモエクスパイアは父親を見た時点で切ってしまっていました…orz

 ユートピアですが、購買後全然使われなかったので、ひっそりと引退するのではと
心配していたのですが、こうした形で結果を出してくれて良かったです。
(ディープインパクトを購入するための「お土産的購買」で、ディープ取得話が流
 れた以上、彼らにとっては「もう要らない馬」ではないかと危惧していました)
 次走はメトロポリタンハンデの様ですね。ディスクリートキャットの代役までい
けるかは判りませんが、今後も結果を残してくれれば、日本産馬の米国へのアピー
ルになるのでは無いかと思います。これからも頑張って欲しいです。

>いたちんさん
 今頃はスパワールドでお風呂に浸かっておられる頃でしょうか。僕も先週は雄琴
温泉(特殊な方じゃなくてw真っ当な温泉の方ですよ)に行って来ましたが、最近は
塩素が入っている温泉が多いですね。衛生面を考えての事なので仕方ないのでしょう
けど…

 行き先は和倉温泉でしょうか? ついに痕の舞台探訪に…
 現地は先日の地震で大変な様ですね。少し前のニュースで、鶴来屋(のモデル)の
人たちが空港まで出迎えるキャンペーンをやっているのが流れていました。

>ymca101さん
 天皇賞は旅先から見ていましたが、見応えのある内容でしたね。エリモエクス
パイアは、確かにダイヤモンドS好走組ですね。例年、ダイヤモンドS(や万葉S)
から来た馬は、早ければ阪神大賞典で脱落しますし、天皇賞でもある程度人気を吸って
消えてくれる馬ばかりというイメージだったのですが、傾向が変わって来たのかも
しれませんね。

土曜重賞予想〜
ウインド  --2007/5/4(金) 23:36-- 
京都新聞杯
◎スズカコーズウェイ
○タスカータソルテ
▲ウィルビーキング
△ローズプレステージ
☆マイネルキーロフ

新潟大賞典
◎トウショウパワーズ
○サイレントプライド
▲ニホンピロキース
△エアセレソン
☆タマモサポート

>ながつきさん
ユートピアですが、聞いた話では次走はメトロポリタンHとの事らしく、どうやら
喉に不安があって休養に入ったディスクリートキャットの代打を務めるらしいです。
ウェストチェスターHの内容も休み明けながら過去インヴァソールのハナ差2着のある
サンキング(2着馬降着で繰り上がり)を下したのは大きいと思います。
次走ではローヤーロンやマグナグラデュエート、マスターコマンダー辺りが出走予定
との話で、平坦左回りマイルは得意のユートピアにとってアメリカで通用するかの試金石になりそうです。

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん