2006/9/10前後の検索結果

日曜重賞予想〜
ウインド  --2006/9/10(日) 15:3-- 
こんにちは、「競馬界に不幸を呼ぶ男」ことウインドです(涙)。
昨日の今日でエレクトロキューショニスト急死の報・・・ディープのライバルが減ったなどとは
まったく喜べません。
ドバイWC勝ち馬はその後何かと不幸に見舞われる馬が多く、第1回目のシガーからして生殖機能異常で
種牡馬入りできず、ドバイミレニアムは種牡馬入り後わずか1年で急死、去年のロージズインメイもまた
故障でドバイ後は1戦も出来ずに引退と、まだ11回の歴史でこれだけの確率ですから
何かあったりするのかも知れません。
(レース出走前?にヘビに噛まれたとかで急死した馬までいますし)
この間牧場巡りに行った時にダーレーの場長が「来年はエレクトロも持ってこようかな」と言っていただけに
残念でなりません。冥福をお祈りします。

京成杯AH
◎マイネサマンサ
○インセンティブガイ
▲キネティクス
△ステキシンスケクン
☆ストーミーカフェ

セントウルS
◎シーイズトウショウ
○マルカキセキ
▲ギャラントアロー
△メイショウボーラー
☆ロードアルティマ

日曜日重賞予想〜
ながつき  --2006/9/10(日) 14:44-- 
 いよいよ秋競馬開催ですが、この時期はまだ夏の延長という感じですね。
暑いですし…

>京王杯AH
 いかにも荒れそうではありますが、人気も割れているのでなかなか難しいですね。
◎4.マイネサマンサ
○13.ペールギュント
▲7.ワディラム
△3.フォーカルポイント


>セントウルS
 一応サマースプリントの最終戦ですが、例によって盛り上がらず。
 何かシーイズトウショウが2〜3着でその他上位ポイント馬が着外で、ポイント自
体はシーイズトウショウがトップだけどシリーズで勝ったレースが無いのでビーナス
ライン…という一番盛り上がらないオチが予想されます(笑)

◎11.テイクオーバーターゲット
 11万円だったり、馬主兼調教師がタクシー運転手だったり、海外はすごいなぁ…
○18.シーイズトウショウ
 とりあえず上位には来るかと
▲8.リミットレスビッド
 安定して僅差に来ている。そろそろ上位に突っ込んで来る頃か。
△2.ゴールデンキャスト
 目指せ3連覇!


 ダービーグランプリなのですが、中央勢では、他の馬は主に3歳限定戦だけで戦っ
ているのに対し、ウィザードは古馬1000万クラスを勝った唯一の馬という事で、
未知の魅力面では一番だと思います(秋華賞や菊花賞でよく穴を開けるパターンで
すね)。
 その意味で個人的に一番怖いと思っているのがマンオブパーサーですね。春も活
躍しましたし、大雪Hでは強かったですし…。あと2頭回避馬が出ないといけないの
で、現時点では出走してこない可能性が高そうですが、いずれは必ず重賞常連級まで
出世すると見ています。
 次に怖いのがフサイチリシャールがダートで大化けする可能性でしょうか。父が
クロフネですし…。ウィザードの出走が確定するまでは「お願い、回避して!」と
思った物でしたが(笑) 馬自身、そして岩手競馬の盛り上がりのためには神戸
新聞杯よりもここに出た方がいい気もします。当日は関口社長をかなり全面に押し立
ててキャンペーンを張っている様ですし、できればこちらに出て欲しいですね。

http://www.iwatekeiba.or.jp/race/Special/DG/06DG.html

土曜重賞予想〜
ウインド  --2006/9/9(土) 15:2-- 
開幕週くらいは気合入れて予想しようかと思った次第なのであります。

朝日チャレンジカップ
◎ツルマルヨカニセ
○コンゴウリキシオー
▲マーブルバルダー
△ケイアイガード
☆ブラックタイド


なんだか私の展望がもう競馬界に不幸を呼んでいる気がしてならないわけですが(汗)、まずは
ウィザードのダービー出走(笑)おめでとうございます。
確かにながつきさんの仰る通り軽く空き巣状態になっていますからチャンスはあると思います。
こういう時注意なのはむしろ地方代表だったりするわけですけどね。実力未知数だったりもしますし。
あとは個人的に補欠になっているマンオブパーサーが出れれば面白そうな気がします。
ヒヤシンスSでフラムドパシオンの2着だったり(3馬身ほどちぎられましたが)と3歳ダート戦線では
かなり期待している1頭です。ちょっと出世が遅れていますが・・・(苦笑)

僕も夏競馬回顧&秋競馬の展望などを…
ながつき  --2006/9/9(土) 9:49-- 
 ウインドさんが書き込まれた後に、アドマイヤジャパン&リンカーンの引退の
ニュースが…秋競馬もそうですが、有力馬が数多く引退すると思われる来年以降が
ものすごく心配になってきました。

 夏競馬のサマー&スプリントシリーズはやっぱり盛り上がりませんでしたね。
とりあえず、もっとシリーズ構成を改善しないとどうにもならないと思いますし、
ウインドさんの言うとおり、企画自体が失敗のような気も…
 SS不在初年度である2歳戦ですが、ここまで新種牡馬が活躍したのには驚き
ました。何で社台はアドマイヤコジーンなどを(←失礼)手元に置くのだろうと
思っていたのですが、見る目は確かですね。来年の春頃にはどのような勢力図に
なっているのか楽しみです。

 秋の展望ですが…
・古馬戦線
 リンカーンの離脱で天皇賞が更なる空き巣状態に…一番人気はアドマイヤムーン?
JC&有馬はともかくとして、ディープ&ハーツのどちらか(両方?)が引退した
来年はどうなってしまうのでしょう…
 牝馬路線はせっかく拡充したばかりだと言うのに、ラインクラフトの急死が本当に
残念です。ダンスはエリザベスには出ないっぽいですし、エアメサイアか3歳馬が
持っていくのかなぁ…

・3歳牡馬
 上がり馬も無く、普通にメイショウサムソンが三冠を達成しそうですね。来年の
古馬戦線は層が薄そうですし、第二のオペラオー化しそうな気がします。その意味でも
菊花賞後のJC&有馬では好走してもらいたいと思います。

・3歳牝馬
 秋華賞は普通にカワカミプリンセスが持っていきそうな気がしますが、大荒れする
かもしれませんね。どうなるのでしょう…?

・ダート路線
 古馬路線は引き続きカネヒキリVSアジュディミツオー中心で進みそうですね。
短距離はどうなるか読めませんね。毎回同じメンバーで走っているイメージがあるので
そのメンバーで決まりそうな気がしますが、別路線から来た馬や上がり馬があっさり
取っていきそうな気がします。
 3歳路線はウィザードがダービーGPに出てくれるのは嬉しいのですが、残念ながら
一線級が抜けた空き巣というイメージは拭えません。フラムドパシオンがドバイに
行った時には空前の高レベル世代だと思ったのですが…


 どの路線も、今のところ3歳勢が怪しい+古馬で有力馬の引退予定馬が多いので、
来年が盛り下がらないか心配です。新勢力の台頭に期待したいところです。

 今のところ僕が来年に向けて期待しているのは…ナリタプレリュードでしょうか。
後、コンゴウダイオーは本当は強いと思うんですよ(笑)復活してくれないかなぁ…

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん