2006/6/25前後の検索結果

全ては未来の夢に導かれた物語(宝塚記念始末記)
ymca101  --2006/6/25(日) 22:48-- 
久しぶりの万馬券で浮かれております。
春競馬を良い感じで締めくくれました。
(ディープ1着固定の三連単だったので、
 バラゲーが残りそうになって、一瞬青ざめたのは内緒(^_^;))

ドロドロ馬場であれだけの走りが出来たディープなら
凱旋門賞でも勝ち負けだと思います。
ただ、後方一気だと(フランスの)地元の馬にブロックされる危険性
があるので、今日は先行策を試して欲しかったです。

ナリタセンチュリーは、
(その後、秋三連勝する後輩の)ゼンノロブロイを差し切った京都大賞典
の印象が強烈で、京都中距離ならまだまだやれると思っていただけに
今回の好走は嬉しいです。
早期引退が相次ぐ昨今、同い年のバラゲーと共に末永く頑張って欲しいです。
(日韓WCの時の3歳だった現7歳世代と言えば、
 ギムレットにクリスエスにヒシミラクル、さらにアドマイヤドン。
 今思えば、個性的な世代だったように思います)

残念だったのはバルク。
位置取りがもう少し前だったら、前残りの展開だけにもう少し順位が
良かったと思いました。馬に疲れがあったと思いますが、もう少し
積極的な競馬をして欲しかったです。

さて、春競馬も終わりましたが、今年は7月に3頭の海外挑戦もあり
10月にはディープの凱旋門賞にメイショウサムソンの三冠挑戦と
下半期も楽しみが尽きません。

これからもどんどん盛り上がって欲しいですね。
それでは。

「私の夢はロンシャンです」(宝塚記念回顧)
ウインド  --2006/6/25(日) 16:40-- 
今更過ぎて言うまでもないんですが、やっぱりディープは強いですね。
今日もいつも通り後ろからの競馬、3コーナーから大まくりで直線大外一気の「いつも通り」なレース運びでした。
普通の馬なら一世一代のベストパフォーマンスであろう競馬を毎回やってのける馬は
私も競馬を始めて10年以上になりましたがちょっと思い当たりません。
全部のレースを見た事はありませんが、ミスターシービーがあんな感じだったんでしょうか。

2着ナリタセンチュリーはまだ休み明け2走目でここはお客さんかなと正直思いましたが、
元々現役屈指の京都巧者である点も有利に働いての2着でしょう。
この馬は田島裕和騎手じゃないと走らないと言う個性派ですが、ディープのいない秋に鞍上と合わせて
大きなところをとって欲しい1頭でもあります。

3着バランスオブゲームは重馬場巧者でかつ絡まれず先手を取れたのが逃げ粘りの決め手と言えるでしょう。
GII大将だったり善戦マンだったり、この馬も負けず劣らず個性派の馬です。
しかしそれだけの馬場状態であの位置から追い込んでくるディープの強さを改めて認識しました。

他では2番人気におされたリンカーンなんかはあまり重馬場が上手くないんでしょうか。
この馬は好走してGIで人気になると裏切るのでなかなか手を出しにくいです。

折り合いはついたものの馬群に沈んだコスモバルクは強行軍のローテーションが全てでしょう。
今後リフレッシュして秋に備えてほしいものです。


春のGI戦線はこれで終わりましたが、今年はこのあとアサヒライジング&ダンスインザムードの米遠征、
さらにはハーツクライのキングジョージ挑戦があります。
私が競馬を始めて間もない頃にタイキシャトル&シーキングザパールの海外制覇がありましたが、
当時は海外遠征をする馬が少なく、世界最高峰のレースを制覇することなどまだまだ遠い話だと思っていました。
それがここ10年でエルコンドルパサーの凱旋門賞あわやの2着、香港Cデー日本馬好走など一気に
日本と世界の間が近くなっています。
ただ、近くはなってもまだまだ追いついたとは思えませんし、まだ見ぬ強豪もたくさんいますから今後も
挑戦し続けていってもらいたいものです。

宝塚記念予想〜
ながつき  --2006/6/25(日) 13:15-- 
 宝塚記念、例によって悩ましいオッズですね。
 現時点でディープの単勝が1.2倍、複勝が1.0−1.2倍…
 リンカーンの複勝、1.3−1.8倍を買うのが一番美味しいかな?

>宝塚記念
 こういうレースは買う物ではなくて見るものだと思うので、すいませんがここは
送りバントで行きます(汗)

◎8.ディープインパクト(複勝)
 さすがにこのメンバーでは取りこぼさないかと。強いて言えば重馬場で何かが…
くらいですが、明確な重馬場巧者はバランスオブゲーム(安田記念17着)ですし…
 あとは何気にハットトリックが京都4戦4勝なのですが、さすがに近走の成績では
手が出しづらいです。

(無題)
いたちん  --2006/6/25(日) 12:42-- 
◎ディープインパクト さすがに外せない
○リンカーン
▲アイポッパー
△カンパニー
×ファストタテヤマ
三連単(◎)→(○▲△)→(○▲△×)

日曜重賞予想〜
ウインド  --2006/6/25(日) 7:41-- 
予定していた函館遠征は中止になりました。
せっかく生ストレインが見れると思ってたんですが・・

宝塚記念
◎ディープインパクト
○コスモバルク
▲リンカーン
△シルクフェイマス
△トウカイカムカム
☆ファストタテヤマ

多くの人が同じ考えだと思いますが、このレースは「ディープがどのくらいの強さで勝つのか」の
1点にのみ注目が集まるレースだと思います。
当初は天皇賞(春)が海外壮行レースと思われてましたがキングジョージを使わないとの事でここへ回ってきたのは
色々言われていたりもしますがとりあえずは無事に回ってきてほしいものです。(やはり京都開催の宝塚と言うと
あのイメージばかりが付きまとうので)

今度は競馬で世界の頂点を(宝塚記念予想)
ymca101  --2006/6/25(日) 0:12-- 
日本代表のサッカーWCは終わりましたが、次は競馬で。

◎ディープインパクト :説明不要
○ハットトリック   :京都との相性の良さ
▲コスモバルク    :疲れが取れていればレコードホルダーだし
△ナリタセンチュリー :京都記念勝ちを評価
×バランスオブゲーム :残るとすればこの馬

グランプリの雰囲気が薄れている感はありますが、
そこは私の夢が走る宝塚記念。好きな馬で並べてみました。
それではまた。     

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん