2006/6/10前後の検索結果
バプ
--2006/6/13(火) 0:44--
ウィザードの勝利おめでとうございます。
まだまだ未完っぽいですし、先々が楽しみですね。
先週は、まさか雨が降っているとは思いませんでした。
馬券は前売りで、購入していたので・・・・(泣)
桔梗屋長月@管理人
--2006/6/11(日) 21:54--
お陰様で先週のゾディアックに続いてウィザードも勝ってくれました。ここ最近は
本当に好調でありがたい事です。
勝ってくれるのも勿論ですが、ここ最近、毎週続けて出資馬が出走してくれている
事が嬉しいです。今週で15週。放牧等で戦線離脱する馬たちも出てきましたが、もう
しばらく続いてくれればと思います(あと2週程度は大丈夫っぽい?)。
>ははは!さん
ウィザードの応援&お祝い、ありがとうございますm(_ _)m
馬券の方は、エプソムCの方は良かったのですが、最後のCBC賞の方がウイン
レジェンドが撃沈してしまいました。すいません…orz
最終レースでも最後に悩んで切ったマヤノポペットの方が来て馬券3段になりそびれ
…と、馬券的には勢いが止まった形で来週を迎える事になりそうです。来週こそは頑張
らねば…
ウィザード(とゾディアック)ですが、問題は次走ですね。少し前までは500万
クラスだったのが、1000万に昇格。更にクラス編成の関係で準OPにいた馬とも対戦
する事になるので、一気に相手関係が強化される事になりますね。しばらくは厳しい
競馬が続くことになると思いますが、頑張って欲しいです。
(逆に、次走でそこそこの着順に来られるようなら今後にかなり夢が持てそうです)
>バプさん
お陰様でウィザードは勝つことが出来ましたー! もし馬券を取っておられましたら
おめでとうございます(と言っても、3着馬絡み以外はあまり付いてないですが…)。
直線は逃げ切られると思いましたが、内々を突いて差し切ってくれました。相変わ
らずエンジンが掛かるのが遅いので、勝ったものの小回りは向かないっぽいですね。
共に出資しているイグニションがゲート試験に合格しましたね。早期デビューが実現
しそうですね。楽しみです〜
>ウインドさん
ダンスが遠征するのは聞き慣れないレースだな、と思っていたら、どうやら新設
レースらしいですね。1着40万ドルの結構高額レースらしいです。一昨年にも遠征
経験がありますし、結構いけるのではないでしょうか。
アサヒライジングの米オークス挑戦は本当に楽しみですね(フサイチパンドラが
遠征を止めたのは残念ですが)
何と言っても血統がいいですね。ロイヤルタッチもそうですが、血統表に散りばめ
られたマルゼンスキー、ミナガワマンナ(父シンザン)などなど…こうした血統の馬が
海外のGIを勝った時こそが、日本が真に「種牡馬の墓場」から脱却できる日だと思い
ます。その意味でも頑張って欲しいですね。
日本の競馬レベルの高さを海外に示す(馬が海外でも売れる)ためには、勿論、
最強クラスの馬たちが活躍する事も大事ですが、普通の(将来はGI級まで成長する
かもしれないですが)重賞級〜GI好走水準の馬が活躍する事も十分効果があると
思うのですよ。
父ロイヤルタッチは彼女の活躍で配合数が増える…と思いきや、半引退状態でまだ
数頭しか種付けしていないらしいですね。兄ウイニングチケットも引退してしまいま
したし、何とかここで彼女に頑張って貰って巻き返して欲しいところです。
ははは!
--2006/6/11(日) 15:40--
トップガンジョー買えばよかった。
とういことでウインレジェンドの単複追加で買うことにしました。
さてどうでるか、、、
ははは!
--2006/6/11(日) 15:21--
ウィザードから馬単勝負でしたが、相手がはずれてしまいました。
レースみててありゃーこれは逃げ切られたと思っていましたが、
最後の最後で差しきりでとても面白いレースでした。
馬券関係なしですごい応援してました。おめでとうございます。
ながつき
--2006/6/11(日) 14:46--
ウィザード、何とか差し切ったっぽいですね。良かった…
お陰様でこの世代は現時点で2勝馬2頭と絶好調です。この好調が今後も続いて
くれれば嬉しいですね。
では、今日の予想です。
例によって複勝買いで…そろそろ当たって欲しい…
>CBC賞
やっと冬のG2イメージが定着しつつあったのですが、今年からまた時期移動に。
個人的にはブルーフランカーが気になるのですが、ダート17ばかり使っているので
ちょっと買いにくいので外しました。何でこのレースに使ってきたのだろう…
それにしてもナゾはいつまで走るのでしょう。小田切さん、繁殖に上げてくれない
のかなぁ…
◎3.ウインレジェンド
この時期の重賞では珍しい3歳馬との対戦。来週からのクラス編成時の参考に
なるか? 葵Sの勝ち方が良く、51キロは明らかに軽いので行けると思います。
>エプソムC
マチカネキララは強いのでしょうが、1倍台の人気する程ではないと思うのですよ。
大きな配当の期待も…
◎14.トップガンジョー
そろそろOP〜重賞級に定着してきた感じ。G3ならいけるのでは。
ウインド
--2006/6/11(日) 7:15--
確かここでは話題になったなかったと思いますが(ネタになってたらながつきさん申し訳ありません)
アサヒライジング&ダンスインザムードが海外遠征するようです。
アサヒライジングの方はアメリカンオークス、ダンスがキャッシュコールマイル(GIII)だとか。
第1回から皆勤の上、1勝2着1回と連対率100%だともう日本馬御用達レースのような気にもなります。
脚質的にも向きますし、日本馬による海外での活躍は今年に入って顕著ですから大いに期待できると思います。
個人的には、「アサヒライジング」のいかにも日本的な馬名が受け入れられるかどうか気になりますが(笑)
エプソムC
◎クラフトワーク
○マチカネキララ
▲サイドワインダー
△スズノマーチ
☆ダイワバンディット
CBC賞
◎ウインレジェンド
○シーイズトウショウ
▲アグネスラズベリ
△ブルーフランカー
☆リミットレスビッド
バプ
--2006/6/11(日) 4:52--
ウィザードが出走しますね。
この枠も、内で揉まれる事を考えれば、プラスになると思います。
あとは、小回りがどうかだけですね。
CBC賞
◎カネツテンビー
○シンボリエスケープ
▲プレシャスカフェ
△アグネスラズベリ
×ワイルドシャウト
*◎からの馬単(マルチ)・3連複です。
◎ですが、斤量・展開・枠順・馬場ともに激走の予感がします。
エプソムC
◎マチカネキララ
○ルーベンスメモリー
▲カナハラドラゴン
△サイドワインダー
×ペールギュント
*馬連のBOXです。
◎ですが、馬体重・輸送の影響か分かりませんが
前走が、あまりにも不甲斐なさすぎたので、手堅くBOXにします。
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん