2006/5/21前後の検索結果

今大人の階段を上がる(オークス始末記)
ymca101  --2006/5/21(日) 20:33-- 
う〜ん、柴田善臣騎手をなめていたなあ。

それとアドマイヤキッス、キストゥヘヴンとも
外に回ってもがいていたように見えたし。
想定の範囲内とは言え、こういう大一番で
馬場がフェアじゃないのはつらいかな。
(ただフェアであっても勝っていたかと言うと
 そうでもないと思いますが)

そしてカワカミプリンセス。
スイートピーSの豪脚を見る限り上位に来るとは
思っていましたが、あそこまで強いとは思いませんでした。
桜花賞に出られなかった事で疲労が少なかった事が
中2週でも劇走できた原因でしょう。
秋シーズンは、関東に大レースが無い(輸送が少ない)事を
考えると、まだまだ勝ち星をのばしていきそうです。

フサイチパンドラは、福永騎手がうまく実力を出せるように
乗ったと思います。オークス2着のため、しばらく除外の心配
が無いので、ゆっくり静養して秋に備えてほしいです。
個人的にはエリザベス女王杯よりも天皇賞秋の方がいいように
思いました。

まあ、本当に素晴らしいレースだったと思います。
来週は日本ダービーですし、その流れが続いてほしいと思います。
(心配なのは、昨年盛り上がった反動と、出走確定の関東馬が1頭
 しかいないので売り上げ、入場者数ともかなり下がりそうな予感
 がすることです)

プリンセスから女王へ(オークス回顧)
ウインド  --2006/5/21(日) 16:19-- 
久々に熱いレースでした。
勝ったカワカミプリンセスは坂を登ってからの末脚が見事に尽きた勝利でした。
確かスイートピーSでもちょうどあの位置くらいから末を伸ばしたような気がします。
放送にもありましたが無敗のオークス馬は昭和32年、ミスオンワード以来だとか。
最早神話の域にすら達するほど昔のような気がします。

2着フサイチパンドラは元々「素質は栗東ナンバー1」の呼び声も高いほど能力を買われていた馬でした。
この馬も距離が伸びた方がやれるとされていただけに、ここで2着に来る事自体は
そう不思議な話ではないように思えます。
昨年からずっと使い詰めのローテーションで来ているだけに、夏休養で上手くパワーアップして
また秋の3歳牝馬戦線を盛り上げて欲しい1頭です。

3着アサヒライジングはまさにオークスを狙うために生まれてきたような血統構成の馬で、前々から
オークスで面白いと思っていただけに直線は熱かったです。
問題のペースもヤマニンファビュルがあそこまで逃げれば事実上、単騎先頭で走っているようなものです。
この馬はいっそ菊花賞に出たりしたら面白いかなとか思うんですがどうでしょう?(ダンスパートナー以来)

残念だったのはコイウタの競争中止でした。
奇しくも今日は海の向こう、米国で3冠クラシック第2戦のプリークネスSがあり、大本命と目された
ケンタッキーダービー馬バルバロも競争中止になっています。
しかも、馬番がコイウタと同じゼッケン6番という嫌な符合の一致もあったりします。
両馬とも無事である事を祈るばかりです。


それにしても、あの福永大暴走事件を起こしたキングヘイローの仔がGIを勝つとは、本当に
長い事競馬をやってきたものだなあ、と今更ながら妙な感慨を抱きました。
当時の3強は既にスペシャルウィークがシーザリオを出していますが、セイウンスカイの仔は今のところ
これといった素質馬が現れていないのが現状です。
その昔「突然変異」と言われたオグリキャップの仔がサッパリ(オグリワンは桔梗屋GI・ききょうSを勝っていますが(笑))
だったように、芦毛のこの馬もまたそう言った結果に終わってしまうのでしょうか。
個人的には是非とも父シェリフズスターの忘れ形見として1頭でも多くターフを沸かせる馬の出現を願ってやみません。

オークスです
バプ  --2006/5/21(日) 14:41-- 

優駿牝馬
◎カワカミプリンセス
○アドマイヤキッス
▲ニシノフジムスメ
△キープユアスマイル
×ブルーメンブラット
×フサイチパンドラ
×キストゥヘヴン

*◎からの馬連と◎○からの3連複です。


東海S
◎ヴァーミリアン
○マイネルボウノット
▲アルファフォーレス
△パーソナルラッシュ
×ハードクリスタル

*◎1着の3連単です。

おーくしゅ
いたちん  --2006/5/21(日) 12:14-- 
優駿牝馬
◎アドマイヤキッス
○シークレットコード
▲カワカミプリンセス
△キストゥヘヴン
×ヤマトマリオン
×ニシノフジムスメ
◎○から馬単流し
三連複ボックス
三連単(◎○)→(◎○)→(▲△××)

なんだかバルクが面倒なことになってますね
宝塚出走権は今回のG1賞金加算で大丈夫とかとも聞きましたけど・・・

日曜重賞予想〜
ウインド  --2006/5/21(日) 8:49-- 
優駿牝馬(オークス)
◎アドマイヤキッス
○フサイチパンドラ
▲キストゥヘヴン
△カワカミプリンセス
△シークレットコード
☆アサヒライジング

距離適性重視で選んでみました。
アドマイヤキッスは母系ミスプロがやや気になるもののサンデーは偉大だと言う事での本命です。
フサイチパンドラは距離が伸びて良さそうなタイプ、キストゥヘヴンもフラワーC勝ちがあるように
距離は充分持つはずです。
今回の穴馬候補アサヒライジングは阪神JFからずっと距離延長大歓迎と言ってきただけにここで
一発に期待したいところです。ただ脚質的に勝つか着外か、の一発だと思います。

東海S
◎パーソナルラッシュ
○ヴァーミリアン
▲ヒシアトラス
△シンメイレグルス
☆マイネルボウノット

>コスモバルク
実は月曜に1度書き込もうとしたんですが、PCがフリーズして書き直す気力が沸かなかったので放置
(書くのに30分とかかかったんで)してました。
悲願のGI初制覇、と思いきやウイルス疑惑とは、つくづく苦労馬なのだなと思いました。
宝塚にはどうやら間に合いそうになさそうですが、ともあれまずは無事日本に返って来れる事を祈っています。

恋に恋する季節(優駿牝馬予想)
ymca101  --2006/5/20(土) 23:55-- 
AIRの再放送を見ています。
本当にクオリティーが高いと再認識。
Kanonでも期待したいところ。

◎アドマイヤキッス  :東京を知り尽くした男 武豊の本領発揮
○コイウタ      :鞍上がシルバーコレクターでなければ◎だった
▲フサイチパンドラ  :オークス連覇中。この2戦の下手騎乗はここへの伏線
△キストゥヘヴン   :先週のエアメサイアと同じ運命を辿りそうだが切ると怖い
×カワカミプリンセス :TR勝ち馬。枠順良いので狙い目。  
注テイエムプリキュア :馬場が戻らなければあるいわ。
怪ブルーメンブラット :6戦して大崩なし。不気味。

三連複BOXから、◎と○が抜ける買い目を外したもので
勝負します。

桜花賞のキスキッスコイには驚いたが、ここでは果たして?

優駿牝馬予想〜
ながつき  --2006/5/20(土) 22:15-- 
 明日は外出のため、今回はちょっと早めに予想です。
 例によってワイドボックス買いです。

>オークス
 以前日記で「走らないのでは」と書いた事もある種牡馬キングヘイローですが、
実はかなり出来る種牡馬では…と思い直して来ました。今年の活躍で繁殖レベルが
上がれば、非社台・非SS系の代表種牡馬になれる目もありそうです。
 そんなわけで、産駒を2頭予想に入れてみましたが、距離がどうかなぁ…

◎9.カワカミプリンセス
 垢抜けない名前(←失礼)に反して、ものすごい良血。大舞台で真価を。
○15.シェルズレイ
 同期で結婚した父母から生まれた松田国厩舎ゆかりの血統。
 着順的にいかにも巻き返しそうな…
▲17.キストゥヘヴン
 何故か2番人気ですが、二冠の可能性は十分かと。押さえて置かねば…
△5.ニシノフジムスメ
 忘れな草賞の勝ち馬は本番でも押さえておかないと…

>東海S
 ヴァミリアンがえらい人気ですね。1.2倍って…

◎3.ハードクリスタル
 長い距離を結構こなしている。逆転の目も十分あるかと。
○1.スーパーチャンス
 人気がないですが、堅実に力を付けてきている。複勝圏内なら…
▲12.ヴァーミリアン
 前走から言っても、順当に行けばこの馬。帝王賞に向けて弾みをつけるか
△13.パーソナルラッシュ
 叩き二走目の上積みで逆転も可能…かも?


 後は、何件か小ネタを…

>コスモバルクの帰国
 偉業を達成したのもつかの間、結構大変な事になっていますね。
 漏れ聞く情報から判断するに、馬ピロプラズマ病はほぼ間違いなく陰性だと思いま
すが、足止めを食らうせいで検疫の問題で宝塚記念出走が厳しいみたいですね。
 まあ、実際はそれいぜんに宝塚記念の出走資格の問題があるわけですが、何とか
JRAには両方とも柔軟な対応をお願いしたいものです。

>ヴィクトリアマイル
 終わってから言うのも何ですが、まだGIだという実感がわきません(笑)
 とりあえず、このレースがファンに定着するためにも、上位馬には安田記念に挑戦
して貰いたいものです。ダンスインザムードは結構いけそうな気がしますね。
 …と思ったら、2着馬のエアメサイアはいつもの伊藤厩舎コースで札幌記念に出る
らしいですね。確かにマイルより中距離の方がいいと思いますが…

>この時期のGIとか
 東京でGIが5週も続くのも何なのですが、今の開催って、3場とも左回りなんで
すよ。JRA10場のうち、左回りは3場しか無いのに、どうしてこの時期に集中さ
せるのか不思議でなりません。もっと散らした方がバラエティに富んだレース編成が
出来るのではないかと思うのですが…

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん