2005/5/29前後の検索結果

遥かなる未踏の地へ(日本ダービー始末記)
ymca101  --2005/5/30(月) 20:0-- 
一日遅れの始末記です。

インティライミは強かった。
ほんと、相手がディープじゃなかったら
ダービー馬になっていたと感じる強さでした。

京都新聞杯馬は2年連続2着。
トライアル勝ち馬はやはり要チェックでした。

まあ、それにしてもディープインパクトは本当にすごかった。
もう何も言うことはありません。
ゲート入りまでの入れ込みにどよめき、圧勝にざわめき。
レース前からの過剰なディープ持ち上げに少々あきれていましたが、
終わってみれば感無量。

また秋にはすばらしいレースを見せて欲しいです。
とりあえず無事に。
昨年同じタイムで走ったキングカメハメハは脚を痛めただけに。

さて、次は安田記念ですが、今週に負けないような熱いレースを
期待です。
それでは。

そうそう、昼休みのダービー騎乗騎手紹介で罵声を飛ばしている
一団がいましたが、あれが「善臣死ね死ね団」でしょうか?

狂気ともいえるような雰囲気が(ダービー反省)
たじうま  --2005/5/29(日) 23:25-- 
一応21世紀になってから毎年現地で観戦していますが
例年と比べて雰囲気がちょっと違うというかとにかくディープを祭り上げるというか
負けるわけがない、勝つのが決まっている!みたいな空気でした。
JRAもこれでもかとばかりにディープを押し出してPR、パンフにポスターがついていたり
像までつくっちゃうわでこれだけ多くの人を魅入らせるというのもすごいなあ、と。

レースの方はスタート前こそちょっと入れ込んでるのかな?と思いましたが
4角でディープが外に持ち出した時点で勝負ありと思いました。
直線入ってディープとインティライミが並んだ後はもうディープはまったく気にせずにひたすら
「哲三そのまま!粘れ!」しか言ってなかった気が(笑)本線的中で個人的には大勝利でした。
タップを再現したかのような絶妙な騎乗だったと思います、あれで大外回って5馬身はなされたあげく余力残しじゃしょうがないかと。

結局予定調和といわんばかりにディープが圧勝で2冠達成、このまま負け知らずで3冠まで突っ走るのか、
ロブロイ、タップの古馬2強との対決はどうなるのか、興味は尽きないところです。
競馬界のためにもどうか無事に走りつづけてもらいたいものです。
関係者の方々おめでとうございます。

>>ウインドさん
「善臣死ね死ね団」残念ながらまったく見つからずでした(笑)

府中の杜を揺らす衝撃!(ダービー回顧)
ウインド  --2005/5/29(日) 21:19-- 
正直、ハンパじゃない強さですね・・・。
ナリタブライアンのダービーをビデオで見た事はありますが、まさに同じようなレースでの圧勝劇でした。
今年のダービーは「結果欄の1着が既に埋まっている状態でのスタート」と言っていたんですが、それにしても
これほどまでに強いとは・・・。
この馬に関してはゲートの出が悪いというマイナス面がマイナスになっていない気がします。
シービーやルドルフ、ブライアンを生で見ていた人はこんな衝撃を受けていたのか、と羨ましくなったとともに
自分も味わう事ができて嬉しくもありました。

2着のインティライミはまさに真っ向からディープに立ち向かっての2着、例年ならダービー馬だったでしょう。
この馬は距離があればあるほどいいタイプなので、菊でも充分勝負圏内の1頭でしょう。

3着シックスセンスは皐月賞がフロックではなかった事を見せ付ける末脚で着を確保しました。
ただ、戦績を見るとブロンズコレクターと言うか、第2のステイゴールドに見えてきたのは気が早いでしょうか(笑)。
いずれにしても、世代屈指の能力がある事は証明できたと思います。

そして個人的に注目したのが5着のマイネルレコルトでした。
3歳の早い時期から距離不安を囁かれつつも皐月賞4着、ダービーでも5着に健闘したのは
2歳チャンピオンとしての矜持を充分に見せ付けてくれました。

ディープには3冠どころか早くも海外遠征、との声もあがっていますが、レコードタイのタイム、上がり
3ハロン33秒4の末脚の反動で故障してないか、と言う方が心配です。
去年と同じ高速馬場、そして残念な事にレース中にダンツキッチョウに故障が発生していた事からも馬の足に
負担を強いる条件だったのだと思います。
3冠、海外と夢を見るのもいいですが、そのためにはまず故障もなく、夏を無事に乗り切って欲しいと思います。

>長月さん
複勝1,1倍になってよかったですね、危うく元返しになる寸前でしたし(苦笑)

予想は
Surreal  --2005/5/29(日) 15:14-- 
 まあ、ディープインパクト……だろーなと。パドック見ても隙がない……。
 でも、買い目は別(超爆)。

○ブレーヴハート
△シックスセンス
△ペールギュント
×ニシノドコマデモ

取りあえずこの辺。まあ、寄付……かな(超爆)。


ダービーの予想です〜
ながつき  --2005/5/29(日) 14:22-- 
 沢山の書き込み、ありがとうございます。最近レスが滞りがちですが、また、次回の
書き込みにて……(あと2週間ほどで当面の多忙期は脱せそうな感じです…)。

 ダービーのポスターに採用したり、東京競馬場に馬像を設置したりと、JRA様
自らが「ディープインパクトが勝ちますよ」と宣言しているとしか思えない状況で
すね。
 この誘いに乗るべきなのか、それともこれは孔明の罠なのでしょうか(笑)

 今日の朝刊でも「ディープインパクト人気などで大レースの売上げが回復傾向」と
いう記事が載っていましたし、ディープがここで無敗のダービー馬となるかどうかは
不況に喘ぐ競馬界が「底打ち」するかの分かれ目になるかと思います。ハイセイコー
やオグリとは異なり、勝ってこその人気です。果たしてどんな結果が待っているので
しょうか。願わくば、人気に応える内容であって欲しいものですが……


>東京優駿
◎5.ディープインパクト(複勝)
 ここは見るレースに徹して、予想そのものは送りバントで行きたいと思います(汗)

 ちなみに馬券の方は、三連複フォーメーションで、
5−7,12−1,2,3,7,8,9,11,12,13,14,15,17,18(21点)


 あと、予想通り、レース番号を間違えた方々のおかげで11Rの5番が異常人気になっ
ているので、そちらの予想で頑張ろうと思います(笑)

(無題)
いたちん  --2005/5/29(日) 13:33-- 
波乱が起きる気がしません
競馬ファンとしては負けて欲しくありません。
馬券としてもここで負けるより、菊花賞で大波乱に貢献してくれたほうが(何


東京優駿
◎ディープインパクト
○マイネルレコルト
▲インティライミ
△ローゼンクロイツ
×アドマイヤジャパン
×コスモオースティン
三連単◎→(○▲△)→(○▲△××)

日曜重賞予想〜
ウインド  --2005/5/29(日) 5:57-- 
昨日の金鯱賞は穴馬として推した2頭がそろって競争中止と後味の悪いレースになりました(汗)。
そうなると去年の例もあり、府中の高速馬場でまた今年も馬が壊れなければいいが・・・と思います。
マーベラスダンスの冥福を祈るとともに、今日は全頭無事に回ってきて欲しいです。

東京優駿
◎ディープインパクト 死角が見当たらない。競馬を始めて10年、ついにルドルフ、ブライアン級の馬を見るかも
○インティライミ  今世代の出世レース、新潟2歳S組。素質は早い段階から評価されていた
▲ニシノドコマデモ 今回の穴馬1。府中コースは相性抜群で末が伸びれば
△アドマイヤジャパン 皐月賞3着の割に人気がない。皐月賞よりダービー、ダービーより菊花賞と言った感じの馬
△ダンツキッチョウ ここ3年相性のいい青葉賞勝ち馬。今回はスタートが鍵?
☆アドマイヤフジ 今回の穴馬2。末の破壊力抜群でバカにできない。ただ展開が向くかどうか

どう考えてもディープに死角が見当たりません・・・。
強いて言えばやはりまだ内の競馬をしてない事とこの枠なんですが、恐らく外に持っていくでしょうし、
そのくらいのコースロスでも飛んできますし・・・
理想とするレースはナリタブライアンのような極端な大外一気じゃないかと思います。

久しぶりです
バプ  --2005/5/28(土) 23:58-- 
ボンバイエお疲れさまでした。
ヴェルサーチも悲しい結末でした、、、
その分、エディフィスに頑張ってもらいたいですね。

東京優駿
◎ディープインパクト
○ローゼンクロイツ
△インティライミ
×シックスセンス
×ブレーヴハート
×アドマイヤフジ

*3連単フォーメーション
(◎)-(○△)-(○△×)

でいきます。

土曜重賞予想〜
ウインド  --2005/5/28(土) 14:59-- 
まず回顧に誤りがあった事の訂正から入らせていただきます。
ヴァージニアウォーターズは英オークスへ行くそうです。憶測で物を言ってすいません(汗)。

金鯱賞
◎タップダンスシチー
○シルクフェイマス
▲ハスラー
☆マーベラスダンス

先ほど北海道ローカルでダービー特集をやっていたのですが、関東の競馬場に「善臣死ね死ね団」なるものが
生息してるとやってました・・・(笑)。
明日現地観戦する方、どなたか探してレポートしてもらえないでしょうか?(笑)

なお、ダービー予想についてはまた改めてカキコに来させていただきます。

例年と比べてちょっと異常な雰囲気、どんな結末がまっているのか
たじうま  --2005/5/28(土) 5:56-- 
金鯱賞
◎タップダンスシチー
単勝1点

東京優駿
◎ディープインパクト
○インティライミ
▲アドマイヤジャパン
△ダンツキッチョウ
注ブレーヴハート
ディープから馬連流し

今年も現地で観戦してきます。
ディープが勝つのを前提として、絶対として「どれだけすごい勝ち方をするのか」の方に焦点が行っている人も多いはず
個人的に過去一度だけそう思っていたレースがありましたがその時はその馬は勝ちませんでした。
忘れもしない98年天皇賞秋、それ以来絶対に「100%」という言葉を競馬では使いません・・・
職場とかで予想を聞かれても「99%ディープだと思う、けどなにがあるかわからないよ?」と。
去年に引き続きの超高速馬場、とりあえず全馬無事に走ってくれるように。

ボンバイエお疲れ&東京優駿予想
ymca101  --2005/5/27(金) 23:59-- 
出来ればもう一度ボンバイエの勇姿が見たかったですね。
お疲れ様。

さて、明日の朝、府中に向けて旅立ちますので
今日ダービーの予想を書きます。

◎ディープインパクト :まだここで負けて欲しくないですね。
○ローゼンクロイツ  :安勝をなめたら危険。強引に2着にもってきそう。
▲ブレーヴハート   :経済コースをうまく通ってきそう。
△ダンツキッチョウ  :ペースメーカー(コンゴウリキシオー)がいるので惨敗はない?
×マイネルレコルト  :この馬は府中弱いと見るが3着ならありそうな予感

◎鉄板のため余り手広く出来ないので、金鯱賞を勝って鞍上のテンション下がっているで
あろうインティライミを外してみました。
買い目は◎1着固定で2〜3着BOXの3連単でいきます。

さて、レース後にあるのは秋への希望か? それとも、、、
ディープインパクトには1年間無敗でいってほしいです。
それでは。

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん