2005/3/27前後の検索結果
ymca101
--2005/3/28(月) 1:0--
>いたちん様
BS−iと言うTBS系デジタル放送で、
1月〜3月 毎週木曜日 24:30から
AIRが放送していました。
(詳細はBS−iのHPをご覧になってください)
3/24の放送で本編が終了しました。
(3/31に総集編をやって終わりです)
私自身、第8話の〜summer〜からしか見ていませんが、
ゲーム内容に忠実で良かったと思います。
(2ちゃんねると言う掲示板を見る限り、
全体的にかなり高評価だった模様)
参考までに4月からDVDが出るそうです。
(2話×6巻)
それでは失礼します。
ymca101
--2005/3/28(月) 0:44--
直線の短い中京で、大外から届いて突き抜けましたねえ。
絶対、昨年のデュランダルみたいに届かないと
思いましたが、そこはさすが武豊騎手でした。
安田記念2着の実績から、安田記念も勝てるかも。
また、武豊騎手にはこの調子でクラシックでも頑張って、
ディープインパクトで岡部騎手(シンボリルドルフ)
を超えて欲しいと思いました。
それにしても、忘れちゃいけない阪急杯馬。
それとG1含む3ヶ月で4走は走りすぎでした
メイショウボーラー。
別にこれで評価が落ちるとは思わないので、
今後はダートで頑張って欲しいです。
さて、いよいよクラシックですが、年男武豊騎手が
どこまで大暴れするか見てみたいです。
(とりあえず、SMAPの中居氏が来るであろう
日本ダービーの勝者は、2年連続キムタクから
プレゼントを受け取った武豊騎手だと思いますが)
あと、本日は中京競馬場に行きましたが、
1号線から競馬場に曲がる交差点に、蹄の銅像があった
のには少々感動しました。(前からあったかもしれませんが)
ウインド
--2005/3/27(日) 15:1--
現地では高評価と聞いていただけに結構期待していたのですが、残念な結果に終わったようですね。
ただ今回のドバイ出走で「地方馬でも世界を目指せる」と地方競馬の方々には励みになったのではないでしょうか。
アジュディミツオーはまだ4歳と若いですし、来年以降またチャンスがあればチャレンジしてもらいたいものです。
高松宮記念
◎プレシャスカフェ 1200m戦の強さは圧巻。ここを勝って是非とも海外遠征プラン実現へ
○キーンランドスワン いつかGIに手が届くはずの馬。ここでも期待
▲ゴールデンロドリゴ 中京巧者。去年のCBC賞ではお世話になりました(笑)
△メイショウボーラー ダートでは圧勝も、芝ではイマイチ詰めが甘いと言われていたが連勝で変わって来るか
△タマモホットプレイ スワンSの再来狙う。1戦叩いてほしかったが・・・
☆ギャラントアロー 今日の鍵は同型馬との兼ね合い。逃げるのか抑えるのか
マーチS
◎クーリンガー
○タイキエニグマ
▲カフェオリンポス
△ハードクリスタル
☆スターキングマン
ながつき
--2005/3/27(日) 14:45--
アジュディミツオー、敗れはしましたが、米国No2の勝ち馬に真っ向勝負を挑み
4コーナーまでくらいついたのはかなり評価できると思います。帰国後の活躍が楽しみ
ですね。
>マーチS
微妙な面々だなぁ……
◎2.ブラックコンドル……乗り変わりが気になりますが。
○11.クーリンガー…………最近は安定している。ここでも。
▲16.サカラート……………そろそろ重賞に手が届くか?
△15.レマーズガール………牝馬戦専用っぽいですが、30倍がおいしそうなので
>高松宮記念
◎12.プレシャスカフェ……さすがにこの勢いでは切れない。
○7.メイショウボーラー…ライトオとの共倒れさえなければ大丈夫かと。
▲6.タマモホットプレイ…休養前にスワンS勝利。ハイペースに乗じて…
△8.シルヴァーゼット……地味〜に僅差の競馬を続けている。穴で狙ってみます
たじうま
--2005/3/27(日) 14:2--
高松宮記念
◎ウインクリューガー:前走で復調の兆し、シャトル3兄弟の対決で復活の時
○プレシャスカフェ:勢い、安定感申し分なし
▲カルストンライトオ:スピードあり、なんだかんだで前走も走っている
△メイショウボーラー:ダートの活躍でちょっと人気しすぎな気もするが・・・
◎の単勝複勝+◎○1着軸の3連単で
マーチS
◎トップオブワールド
○タイキエニグマ
▲クーリンガー
3頭馬連ボックス。
アジュディミツオー、掲示板の壁はやはり・・・
という感じでしたが唯一の日本馬として健闘したと思います。
後はコスモバルク、一度でいいから支持なく馬の好きに走らせてやって欲しい・・・
いたちん
--2005/3/27(日) 13:55--
AIRって映画版かなにかですか?
そういえば以前出ると聞いたことはあるけど、その後ぱったりと
元を知らない人でも楽しめる内容になっていたんでしょうか
>サメ
友達にサメの話をしたら、行こうという話になったのですが、予定があわず断念
水槽でサメが泳いでいるのか、湯の中にサメの模型があるのか、湯の中に本物のサメがいるのか(笑) いろいろ想像しております
ところでサメに会えるのは偶数月でしょうか、奇数月でしょうか
高松宮記念
◎ウインクリューガー
○ギャラントアロー
▲プレシャスカフェ
△アドマイヤマックス
×クリノワールド
馬連・三連複ボックス
三連単(◎○▲)→(◎○▲)→(◎○▲△×)
マーチS
◎スターキングマン
○ユートピア
▲ハギノハイグレイド
△タイキエニグマ
×クーリンガー
馬単流し、三連複ボックス
三連単(◎○)→(◎○▲△)→(◎○▲△×)
ymca101
--2005/3/27(日) 0:9--
久しぶりにいいものを見させてもらった感じでした。
願わくは地上波で再放送をやって欲しいです。
それにしても、バルクの今後が心配ですが、
個人的には宝塚記念までは中央転厩は待って欲しいところです。
(当初の予定では、日経賞で権利が取れなければ中央転厩ですが)
では、高松宮記念(競輪では無い方)予想です。
◎プレシャスカフェ :適正、トロットスターと同じ鞍上 など鉄板
○カルストンライトオ:単騎逃げ成功したら逆転も
▲ギャラントアロー :中京重賞勝ちは伊達じゃない
△アドマイヤマックス:3着候補。ひそかにデュランダルの臭い
×メイショウボーラー:大人しくダートに帰りなさい! と言いたいが消しきれず
1着固定の三連単BOX12点買いでいきます。
(これってフォーメーションでしたっけ?)
それでは、ドバイでのアジュディミツオーの健闘を祈って失礼します。
ながつき
--2005/3/26(土) 15:19--
ううっ、多忙で更新できない間にも、岡部騎手が去り、ぴろが去りと時代は動いて
いますね。時代が動いているというか、昭和が終わったというか……
先週は本番がどうなるのか益々判断に悩む結果でしたが(まさかマイソールサウン
ドが勝つとは……)、阪神大賞典の1、2着が母父サンデーだったりと、新たな時代が
本格的にやってくるのではと予感させるものがありました。
まあ、今後まだしばらくは多忙期が続くのですが、NHKマイルCの中継でNHKの
アナウンサーが「イヤダイヤダ!」と絶叫する日を楽しみに、もうしばらく頑張ろうと
思いました(笑)(でも、次走のNZTの鞍上が……)
>日経賞
◎12.オペラシチー………前走で菊花賞3着がフロックでない事を示した。今回も期待
○9.コスモバルク………さすがに今回は2着以内に来るのでは…
▲3.トウショウナイト…ここにきて充実。良馬場でも力を出せるはず。
△8.アクティブバイオ…ちょっとだけ穴狙い。人気ほど力差はないはず。
>毎日杯
◎11.マルカジーク…………2強に人気が集中しているが、距離延長で逆転可かと。
○13.カネヒキリ……………デビューからの芝2戦惨敗が気になりますが、今なら。
▲10.ケージーツヨシ………長い距離を使ってきたのがここで生きる!…と思う
△2.コンゴウリキシオー…人気なので押さえ。微妙に怪しいと見ますが…
ウインド
--2005/3/26(土) 15:11--
日経賞
◎コスモバルク
○オペラシチー
▲ユキノサンロイヤル
△スパークホーク
☆プラズマ
コスモバルクはここで負けると中央移籍が確定になるそうで、道営所属で中央のGIを勝つ事に
意義があると思いますので何としても勝ってもらいたいです。
毎日杯
◎コンゴウリキシオー
○ローゼンクロイツ
▲レットバトラー
△ケージーツヨシ
☆コスモオースティン
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん