2004/12/12前後の検索結果
ymca101
--2004/12/12(日) 23:59--
遅くなりましたが、管理人さんいってsらっしゃいませ(^_^)/
スリップには、お気をつけて。
で、今日の競馬ですが_| ̄|○ 阪神JFと同じパターンだった。。。。。
後藤騎手は絶対騎乗ミスをすると読んで無印にしたけどいやはや。
結局重賞ウィナーの1-2-3とは。。。
それにしても、今年の2歳戦で感じた関東勢に押し寄せる津波のような流れ
を感じます。
新聞によると、関西馬が勝った2歳重賞3レースで関東馬が敗れたのは
ショウナンパントル(牝馬)1頭参戦のデーリー杯のみだとか。
果たしてどこまでこの流れは続くのでしょうか。
関東馬が強くなるのはいいかもしれませんが、どちらか一方的になる
極端な流れはいかがなもんかと。
それと、香港のレースを見ましたけど、
スプリントと香港Cはさすがに完敗でコメント無しですけど、
マイルのヂュランダルは本当に悔しかったです。
なんか朝日杯のペールギュントを見ているみたいで。
ただ、ヂュランダルの強さを再認識できたし、今後に期待です。
(実はひそかに、今日の香港マイルを勝てば、有馬記念次第で
ヂュランダルの年度代表馬があるかな? と思っていました)
残るは有馬記念。
朝日杯のストーミーカフェを見る限り、前残りがありそうなので
コスモバルクにもチャンスがありそう。
敵はタップダンスシチーではなく、ボーナス狙いのゼンノロブロイ
ただ1頭。
差しきられないように思い切った逃げを期待したいです。
佳幸
--2004/12/12(日) 15:20--
取り急ぎ、予想のみ
朝日杯
◎エイシンヴァイデン
○スキップジャック
▲ペールギュント
△マイネルレコルト
ウインド
--2004/12/12(日) 14:59--
朝日杯FS
◎ストーミーカフェ
○マイネルレコルト
▲ペールギュント
△セイウンニムカウ
△エイシンヴァイデン
☆ディープサマー
鳴尾記念
◎マイソールサウンド
○アサカディフィート
▲サクラセンチュリー
△イケハヤブサ
☆トレジャー
たじうま
--2004/12/12(日) 13:47--
日本競馬に大きな足跡を残したノーザンテースト、先に逝った善哉氏と共に天で安らかに・・・
朝日杯FS
◎マイネルレコルト
○ディープサマー
▲スキップジャック
鳴尾記念
◎スズカマンボ
○マーブルチーフ
▲アサカディフィート
△マイソールサウンド
×エイシンチャンプ
共に馬連ボックス。
ymca101
--2004/12/12(日) 13:18--
◎エイシンヴァイデン
○ストーミーカフェ
▲ペールギュント
△マルカジーク
×シルクネクサス
それではまた
ながつき
--2004/12/11(土) 22:17--
>朝日杯FS(ワイドBOX)
◎16.マルカジーク
○市限定戦を使っているせいで人気薄なのがおいしそう。
○2.ペールギュント
前走も窮屈な場面がありながら2着まで来ている。今回は差しきるか。
▲7.マイネルレコルト
休み明けを叩き、調子が上がっているはず。後藤騎手久々のGI制覇へ
△14.ローランコングレ
千二ばかり使うため人気がないが、今旬のエンドスウィープ産駒。距離延長もOK
上記4頭にメジロスパイダー&エイシンヴァイデンを加えて買ってみます。
>鳴尾記念(ワイドBOX)
◎9.スズカマンボ
朝日CCと同条件。菊花賞でも健闘したし、ここで巻き返す。
○5.ヴィータローザ
相手関係が大幅に楽に。ハンデが気になるが、差し届くのでは。
▲15.セフティーエンペラ
前走の勢い再び。+1キロで再度重賞勝利なるか。
△12.サクラセンチュリー
復帰後は手堅い成績。どうもオープン大将っぽいのですが、今回は信じてみます。
ながつき
--2004/12/11(土) 15:1--
さて、重賞を当てていい気分で旅行に出たいものです。
>中日新聞杯(ワイド)
◎13.プリサイスマシーン……ここまで戦ってきた相手が違う
○3.シルクディレクター……左周り巧者。人気薄はおいしい。
▲15.エーティーダイオー……ここ目標に調子を上げてきた。
△8.カフェブリストル………カフェイン騒動のサインを信じて(笑)
調教が悪かったのでメイショウバトラーを外しましたが、これがどう出るか?
>ウインドさん
ありがとうございます〜 頑張って行って来ます〜
先週は大雪で新千歳空港が一日閉鎖とかなっていましたね。毎年、雪が本格的に
積もり出す直前の微妙な時期を狙って行っている(旅行シーズンの谷間で、料金が
比較的やすくなるのですか)つもりだったのですが、今年はやばいかもしれません。
空港閉鎖で行けずじまいとか、逆に帰れずに閉じこめられるとかならなければいいの
ですが……(汗)
ウインド
--2004/12/11(土) 11:18--
中日新聞杯
◎メイショウバトラー
○シルクディレクター
▲プリサイスマシーン
△ファストタテヤマ
☆トウカイパルサー
>長月さん
北海道ですか、いらっしゃいまし〜。
今週末からこっちは雪の予報も出てますし、かなり寒くなってますので温かい格好で来てくださいね。
美味しいものでも食べて英気を養って来る有馬記念に備えちゃってください(笑)
桔梗屋長月@管理人
--2004/12/10(金) 23:53--
毎年この時期恒例となりましたが、次の日曜日から北海道に旅行に行ってきます。
温泉に浸かりまくって非ネット環境になるため、↑の馬柱は帰ってくるまで放置
状態となります。また、来週の結果発表レスはお休みさせていただきます。ご迷惑を
おかけしますが、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
【ステイヤーズS】ダイタクバートラム/グラスポジション/テイエムジェネラス
的中者なし
ダイタクバートラムがあっさりと抜け出して重賞3勝目を挙げました。次走は
有馬記念になると思われますが、どこまで通用するか楽しみです。
それにしても、期待していたメイショウカチドキが……(汗) 馬体重も更に
減っていましたし、騎手だけでなく馬の体調にも問題があったような気がします。
伊藤師は走る前から「休ませればもっと強くなる」とか口走ってましたし、また
成長放牧に出されるんだろうなぁ……
【阪神JF】ショウナンパントル/アンブロワーズ/ラインクラフト
的中:ウインドさん(馬連)、長月(ワイド23着)
牡馬相手に善戦を続けていたショウナンパントルが競り合いを制してGI制覇。
関東馬がこのレースを勝つとその後も活躍する……という経歴がありますが、今の
ところヒシアマゾンやメジロドーベルとは比較するまでもない感じが(とはいえ、
この時期のメジロドーベルもそんな感じのキャラだった気がする)……果たして
どうなるか、来春に注目したいと思います。
人気で飛んだラインクラフトですが、個人的にはゴッドインチーフとキャラが
被っている気がするのですが(笑)果たして今後どうなるでしょうか。
来年の春までに台頭してくる馬たちも結構いそうですし、牝馬クラシック路線は
混戦の予感が……。
あとはいくつか話題に上っていたネタを……
>WSJS
最後の「出走取り消しで内田騎手が首位脱落」というのは僕もちょっとなぁ……と
思いました。制度上、こうしたケースでは「全馬完走した場合の最下位の着順として
ポイント付与」に規定されているからですが、去年の馬が足りなかったケースといい、
騎手の実力とは関係のないところで不利が生じるのは問題だと思います。
「中間の順位のポイント」とかに改正した方がいいと思いますね。
後は、6レースに増やすとか、二週間に分けて(8レースくらい?)引っ張った
方が話題性も上がってより盛り上がるのではないかと思います。
>ファインモーション引退
過去に散々伊藤師には苦言を書いてきたので省略しますが(汗) 何と言っても
ここの厩舎の馬は引退後に振り返ってみると「この馬の力ならもっと上にいけた筈」
感がものすごくするのですよ。エアエミネム等は結局菊花賞以来一度もGIを使い
ませんでしたし……。
奇しくも明日、次代のスター候補であるサムライハートがエリカ賞に出ますが、
「どうせ勝っても負けても次走は阿寒湖特別(または駒草賞→巴賞)なんだろう
なぁ……」とか考えてしまいます(笑)
さて、今週は土曜に唯一の(涙)○父重賞中日新聞杯、日曜に朝日杯FSと鳴尾記念
です。それぞれ荒れる要素があって面白そうな感じですね。当たればいいなぁ……
(今年は土曜の深夜にも馬券が買えるので、空港で必死こいて携帯で馬券を買わなく
ても良さそうです(笑))
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん