宝塚記念終了〜 |
【宝塚記念】ヒシミラクル/ツルマルボーイ/タップダンスシチー
的中者:なし
……ということで、今回の宝塚記念は2億円オヤジの一人勝ちに終わりました(笑)
うちの中では、メンバー中唯一ヒシミラクルに◎をつけ、タップダンスシチーが3着に
来たymca101さん、ヒモ抜けとはいえ、1〜3着馬に全て印が付いていたバプさんが
惜しかったですね(^^;
う゛〜ん……しかし、正直今回の結果は全然想像が付きませんでした……。ヒシミラ
クルが次に来るのは今年のステイヤーズSだと思ってましたし(笑)、ダンス産駒も
来るとしたらダイタクだと思ってましたし……競馬って難しいですね〜
[月宮SSこんぺ]宝塚記念終了
勝ち馬 ヒシミラクル(父サッカーボーイ)
SS系最先着:ツルマルボーイ(父ダンスインザダーク)2着
……ということで、今回もSS系勝ち馬は出ず。残るは8日に行われるジャパン
ダートダービーを残すのみになりました。
そんなわけで、今週の時点で「SS系GI勝ちが2回以上出る」と予想された
皆様(僕もですが……)が外れ確定となります(^^;
長月:ダンスインザダーク/イシノサンデー
ymca101さん:フジキセキ/ダンスインザダーク
いたちんさん:ダンスインザダーク/ダンスインザダーク
更に、ジャパンダートダービーに現時点で出走予定のSS系の馬たちは次の通りです。
ブイロッキー(ジェニュイン)、ベルノネ(ジェニュイン)
インターホーク(タヤスツヨシ)、トワノカチドキ(ジェニュイン)
……というわけで、もし勝ち馬が出たとしても、その父はジェニュインかタヤス
ツヨシのどちらかと言うことになります。が、この2頭を書かれた方はおられません。
そのため、次の方々が残念ながら現時点で外れ確定です。
ウインドさん:ダンスインザダーク/なし
たじうまさん:ダンスインザダーク/なし
ラーメン屋さん:フジキセキ/なし
A1さん:ダンスインザダーク/なし
Surrealさん:ダンスインザダーク/なし
その結果、現時点で当たる可能性がある方は、次の「GI勝ち馬出ず」に投票された
次の3人の皆様となります〜
seinさん:なし/なし
takuさん:なし/なし
佳幸さん:なし/なし
果たして、最後の一戦、ジャパンダートダービーでSS系GI馬が誕生するのか?
それとも普通にユートピアあたりがぶっちぎってSS系GI馬なしで終わるのか?
注目の最終戦は7月8日です〜!
素晴らしいレースをありがとう |
個人的には内容の濃いレースだったと思います。
しかし、ヒシミラクルが抜けてきて、来た!!!と思った所にツルマルが・・・・(つД`)
まあ、一瞬ですが夢を見ることが出来て満足です。
それにしても、ヒシミラクルの単勝を買った人凄いですねえ。
もしかして、98年の天皇賞(春)でメジロブライト−シルクジャスティスで
いくらか忘れましたが大金をぶち込んで外れた人と同じ人でしょうか?
ちなみにヒシミラクルは、
金曜のスポニチ夕刊で浅見元調教師が、馬の調子ランキングで1番にしていました。
あと、ネオユニヴァースはゲートで暴れたのが総てだと思います。
でもよく頑張った。あのレース内容で4着なら大したものです。秋が楽しみ。
シンボリクリスエスは、終始楽な手応えで伸びなかった(デザーモ騎手段)
そうですが、やはり夏負けじゃないかと思います。
→シンボリクリスエス陣営が、春に適鞍が無いとおっしゃっていましたが、
金杯からダービー開催終了までの6開催24週中、18週で3歳限定重賞があり、
その合間に古馬の重賞がある今の春の番組体系では、なかなか有効なレースは作りにくいと
思います。(ダービーからダービーの番組体系だから?)
それにしても、今日の阪神競馬場の盛りあがりは凄かった。
騒ぐのは馬によくありませんけど、G1はこうでなくてはですね。
→売り上げ前年比149%(スポニチ夕刊より)。
最近の競馬に足りなかったのは、複数のスターホースだと言うことがよく分かったと
個人的に思います。
一足早い夏祭りは終わり、関西も夏競馬へ。
この夏競馬で、どんなスターが誕生するか楽しみです。(特に阿寒湖特別)
では、JDDは回避して10月まで放牧に出ます。皆様お元気で。
兵どもが夢の跡 |
別路線組の方がいいと言って春天組で決まって個人的には大惨敗ですが・・・
ネオはスタート直後にだめだなと思ってよくあそこまで来れたなという感じでしたが(秋にはつながる内容だったと思う)
他の有力馬はちょっと?がつくような印象が(それでも上位は軒並み有力馬だったんですが)
ヒシミラクルって本当にわけがわからないですね・・・(個人的に来年春天まで用なしだと思っていました)
G1以外からきしでG1だけ大激走、秋も人気にならなさそう?なこの馬が今後どうなるのか・・・
それと某巨大掲示板でこの単勝を1000万くらい買った人がいるというソースをみました。
本当だったら1着賞金より稼いだのでは?と思われるこの人が最大の勝者でしょうね、きっと。
どこの誰かは知らないですが同じ馬券を買う者としておめでとうございますと素直にいっておきます。
自分もこんな風になりたいなあ・・・(本音)
豪華メンバー |
去年とはうってかわって豪華メンバーです。
ただ、上位人気馬になにかしら不安点があるの
が多少気になります…
◎アグネスデジタル …距離を克服できれば。内枠は好材料
〇ネオユニヴァース…どこまでやれるか?
▲シンボリクリスエス…一応押さえ
△タップダンスシチー…このレースで強い金鯱賞勝ち馬
注ダンツフレーム …こっそり掲示板には載りそうだし押さえ
怪ファストタテヤマ …予想泣かせ
◎からの馬単流しと◎〇▲△馬連&三連複BOXで。
何かが起こりそうな気がする…… |
>宝塚記念(ワイドボックス)
堅いようでいて、実はものすごく荒れる予感があるのですが、果たして……
◎16.タップダンスシチー…去年後半からの躍進は本物と見ます
○6.ネオユニヴァース……さすがに二冠馬+53キロならかなりやれるかと
▲13.ダンツフレーム………まがりなりにも去年の勝ち馬
△17.ダイタクバートラム…天皇賞直行組の好成績に期待
でじこは長い気がするので外し、栞薬は長期休み明けなので外しで。
宝塚記念予想です |
今月に入って仕事がバタバタしてしまって競馬どころかPATの入金も満足にできません… えぅ〜
買い目は◎からの馬単流し及び馬連ボックスです。
宝塚記念(GI)
◎ タップダンスシチー
○ サンライズジェガー
▲ バランスオブゲーム
△ サイレントディール
× ダイタクバートラム
「それでは、ボクの最後のお願いですっ」「…消えるときは…Vの体勢で消えさせて下さい…」(重賞予想) |
豪華メンバーながら、みんなどこかに不安がる感じですね・・・
距離とか久々とか
◎タップダンスシチー
○ツルマルボーイ
▲アグネスデジタル
△バランスオブゲーム
馬連ボックスと、三連複ボックスで
予想〜 |
今年はまたえらい豪華なメンバーで。
宝塚記念
◎アグネスデジタル
○タップダンスシチー
馬連です。
アグネスは距離だけが気がかりですが、距離に合わせてわりと器用に走れると思うので。
後ろから行く馬が多いので、タップダンスシチーにはまんまと食い逃げを…。
シンボリは…休み明けって買わないようにしているからなぁ。
毎年豪華メンバーなグランプリだといいんですけどね(笑) |
去年と今年でえらくメンバーに差があるきが・・・(笑)
宝塚記念
◎アグネスデジタル
○ネオユニヴァース
▲シンボリクリスエス
△ツルマルボーイ
×タップダンスシチー
5頭のボックス+◎の単勝
個人的にはネオを応援、3歳宝塚の歴史を変えてほしいんですが・・・
実績的に考えると圧倒的なのにどれだけ勝っても一番人気にならない不思議な強豪アグネスデジタルを一応本命に。
距離は重馬場の秋天で勝ってるあたりあっさりこなすと思いますし。
クリスエスは去年さんざん無印でやられたので実力的にも一応買い目に入れておかないとまずいんで・・・
例年春天組が好走ですけど今年は安田組や別路線で決まるかな、と。
それにしてもゴールドアリュール、どうしちゃったんでしょうねえ・・・
追記 |
3連複は、◎○を軸にした流しです
予想です |
これから仕事なので、予想のみですが
◎アグネスデジタル
○シンボリクリスエス
▲ネオユニヴァース
△ダイタクバートラム
×ツルマルボーイ
×タップダンスシチー
×ヒシミラクル
*◎からの馬単と3連複です。
帝王賞忘れてた(ー_−:) |
安田記念終了時はあれだけ意識していたのに、
当日、大阪ドームの阪神の試合が見られることに興奮して
翌日の新聞見るまで忘れていて少々鬱です。。。。。外れていましたが(^_^;)
そう言えば、2ちゃんねるでゴールドアリュールの敗因は夏負けと出てました。
夏負けか。。。これは宝塚記念に応用できるかも。。。と言う観点で予想です。
◎ヒシミラクル
○ネオユニヴァース
▲タップダンスシチー
△アグネスデジタル
×ダンツフレーム
注シンボリクリスエス
怪ファストタテヤマ
ヒシミラクルの人気が高いのは、
宝塚記念当日に同条件を勝っているからだと思い、私もその理論です。
ネオユニヴァースは、今年の私の夢です。
数々の話題を提供してくれたこの馬に、期待を込めて。
そして、宝塚記念に出てきてくれた事に関して感謝を込めて。(でも対抗評価(笑))
タップは前残り期待、ダンツは阪神巧者。
クリスエスの評価を下げたのは、いくら好気配でも、
休み明けに暑さは堪えるのではないかと思いましたので。
買い目は、ヒシ&ネオからの馬単流しです。
(けど、やはりクリスエスが怖いので、クリスエスとの組み合わせのみ裏もありと言うことで)
では素晴らしいレースを期待して今日は失礼します。
春のグランプリ!今年は白熱の展開に・・・ |
いよいよ春のグランプリ、宝塚記念がやって来ました。
昨年の年度代表馬、今年の天皇賞馬、史上初のダービー馬の参戦など、素晴らしいレースになりそうです。
現地で是非ともみたいんですが、明日は午前中に資格検定試験があるために生観戦は出来るかは判りません。
とりあえず試験終了後に競馬場かウインズで観戦はしたいと思います。
良いレースを期待してます。
では、予想です。
宝塚記念予想
◎ネオユニヴァース この馬は古馬相手でも充分に通用するはず。勝ち負けは必至かと。
○シンボリクリスエス 有馬記念以来でも力は最高峰。いきなりでもアッと言わせるはず。
▲ヒシミラクル 調教も良い。ステイヤー特性を生かし、天皇賞の再現なるか。
△アグネスデジタル 距離が問題だが末脚は一級品。充分に上位争いは可能。
◎、○から馬連流し(5)と三連複BOX(4)で勝負。