2003/1/12前後の検索結果

園田競馬場ですか・・・
taku  --2003/1/14(火) 2:7-- 
日記に取り上げられた園田競馬場は実家から1時間ほどの所にあるんですが行った事はまだないです。
でも、去年のエリザベス女王杯の日に阪神競馬場に行っていた時の事です。
馬券を買うために新聞とにらめっこしてた時、いきなりなんの変哲もないおじさんに声をかけられました。
最初はいつもの通りに何を買うのかと尋ねられるのかと思いましたが、いきなり相談をもちかけられました。
その人は園田競馬の馬主だったんですよね。
馬主証明書というものを見せていただき、賞金の少なさ等の実際の馬主のつらい体験談を聞きました。
地方競馬の馬主の大変さを聞き、痛感の思いでした。
身近に馬主さんがいるものだと思いましたが、普通の人と変わりなかったのは何となくうれしかったです。
二度と経験の出来ない体験が出来たのでうれしかったのを覚えてます。
お名前を忘れてしまいましたが、機会があればまたお話したいものです。
では、また今週末に書き込みします。
風邪をひかないように気を付けて下さいね。

日曜重賞予想〜
ウインド  --2003/1/12(日) 14:58-- 
いやはや、何故か優勝ですか(笑)
どうもありがとうございます〜・・・商品については恐らく帝都遠征が不可能ですので
返却して別のものを(嘘)

ガーネットS
◎ニホンピロサート
○エンドレスデザート
▲ディバインシルバー
△タガノチャーリーズ
☆マルターズホーク

シンザン記念
◎エイシンブーン
○ホウライウォニング
▲サイレントディール
△マイジョーカー
☆サカラート

>最優秀短距離馬
これについては私も皆さんと同意見なのですけど、短距離とマイルの路線整備を打ち立てて
高松宮記念、スプリンターズSの時期をずらしたんですし「最優秀マイラー」くらいあっても
いいものと思ってます(苦笑)。結局スプリンターとマイラーのカテゴリー分けがまだ正確に
なされてないと言う結果が今回でしょうか(苦笑)。

日曜日重賞予想〜
ながつき  --2003/1/12(日) 14:15-- 
 今週からワイドボックス買いに戻ります(^^;

>シンザン記念
◎4.マッキーマックス……前走がすごかった。ここでも通用しそう。
○1.ホウライウォニング…前走OP勝ち、連対率100%と安定勢力。
▲8.ドリームシャイン……ウォーニング丼その2。
△11.タニノマティーニ……ウォーニング丼その3。

>ガーネットS
◎4.ディバインシルバー…頑張れ穂刈!
○16.タガノチャーリーズ…休み明け後2連勝。ここでも行けるか?
▲7.ニチドウマジック……この馬も連勝中。
△11.エンドレスデザート…確実に力をつけてきた。


>JRA賞とか
 一番ショックだったのは、最優秀古牝馬がビリーヴではなく、だよもんになった
事でした(^^;
 牡馬混合のGI、G3を買っているビリーヴ、新潟大賞典7着、エプソムC10着の
ダイヤモンドビコーを比較すればあきらかに前者の方が上だと思っていたのに……
 あとは最優秀○父のショウナンカンプVSトウカイポイントでしょうか。明らかに
前者の方が活躍していると思うのですが……
 どうも、短距離実績がかなり軽視されているような気がします。

 あと、またもさりげなく、各投票者のコメントが追加されていますね。
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20030107-jrasyo2_comment.html

 ↑でコメントが一番聞きたかった「スポニチの狩谷牧生」が載っていなかったのが
残念です。今日の日記で取り上げますが、この投票内容は何だ(笑)
【スポニチ:狩谷牧生の主な投票内容】
 最優秀2歳牡馬   テイエムリキサン
 最優秀4歳以上牝馬 ダイヤモンドビコー
 最優秀4歳以上牡馬 マグナーテン
 最優秀ダート馬   プリエミネンス

予想
ラーメン屋  --2003/1/12(日) 13:37-- 
ガーネットステークス
◎タガノチャーリーズ
○シベリアンメドウ
▲マルターズホーク
△オーシャンアクロス
△スターキングマン

シンザン記念
◎マルブツタイクーン
○マッキーマックス
▲ドリームシャイン

馬連ボックスです。

最優秀短距離馬についてはいたちんさんと同意見ですね。
1200mと1600mって全然別ものだと思っているので。

今日の予想です
たじうま  --2003/1/12(日) 11:59-- 
ガーネットS
◎ニホンピロサート
○タガノチャーリーズ
▲エンドレスデザート
△シベリアンメドウ

シンザン記念
◎サイレントディール
○マッキーマックス
▲マイジョーカー

共に馬連ボックスで。

JRA賞の予想の方は見事に玉砕な気が・・・(笑
毎年の事ですが投票者にグレードってものを考えてほしいと個人的には思いましたね。
特に4歳以上牡馬で今年未勝利のジャングルに一票入れた人にその理由を聞いてみたいですね。
ジャングルファンには申し訳ないけどこの投票だけはちょっと許せないかなと思います。
それにしてもことごとく2択をはずした感が・・・(笑

おはようございます
佳幸  --2003/1/12(日) 9:16-- 
何とか風邪は全快しました〜

では,予想です.

ガーネットS
◎ニホンピロサート
○ディバインシルバー
▲シャドウスケイプ
△オーシャンアクロス
△エンドレスデザート

◎から流し(馬連)です

シンザン記念
◎マルブツタイクーン
○サイレントディール
▲ホウライウォニング
△サカラート
△マイジョーカー

◎から流し(ワイド)です.

風邪にご注意を・・・
taku  --2003/1/12(日) 6:52-- 
最近、風邪気味のようで体力が持たないこの頃です。
皆さん気を付けて下さいね。
昨日も最終レースで10万馬券がでていましたね。
まだまだこの勢いが続くようなら思い切って大穴を狙うのも面白いかもしれません。
一番人気に乗る武豊騎手のレースで穴狙いの三連複で万馬券をゲット・・・なんて夢のような気もしますが、一番これが良い方法かもしれません(笑)
では、予想です。

ガーネットS予想
◎エンドレスデザート
○ニチドウマジック
▲オーシャンアクロス
△ニホンピロサート
×ロッキーアピール
以上の三連複BOX(10)で勝負。

シンザン記念予想
◎マイジョーカー
○マルブツタイクーン
▲ドリームシャイン
△ホウライウォニング
×ギャラントアロー
以上の三連複BOX(10)、馬連BOX(10)で勝負。

ノーザンテースト産駒。
一杯追  --2003/1/12(日) 1:47-- 
 細かい事ですが、1月11日付「一言メモ」の「ノーザンテースト産駒、24年連続勝利」は、
「25年連続勝利」が正しいかと思います。これで、去年まで並んでいたシンザンを抜いて、J
RA単独トップですね。

ガーネットS(G3)
◎ ニチドウマジック


シンザン記念(G3)
◎ タニノマティーニ

「ほら、差し入れ。今日は豪勢だろ」「………」「すきやき丼だぞ、すきやき丼。舞はすきやき丼、嫌いか」「…嫌いじゃない」(重賞予想)
いたちん  【Web】 --2003/1/11(土) 23:43-- 
>それ以外の一品でも可
ニヤソ


>JRA賞予想
なんだか納得しにくい部分もありますね(^^;

>最優秀4歳以上牝馬
まず、予想を書く際に長月さんの発言をコピペして編集で間違えて『最優秀古馬牡馬牝馬』になっちゃいました。
ボクの発言をコピペしたと思われるバプさんまで誘爆しました(^^; すんません
ダイヤモンドビコーはこれしかないと思ってたんですが、他に挙げる人がおらず、G1取ってないとだめなのカナ? と思ってました。
実際、下に化け物がいた(笑)だけの話で活躍してた印象だったので

>最優秀父内国産馬
トウカイポイント受賞は仕方ないかな。ボクとしてはショウナンカンプとの二択でした。
投票記者たちに、血統的な思い入れからひいきされたのではないかと推測してます(笑)
・・・にしてもショウナンカンプ、票少なすぎ。
短距離路線軽視の傾向があるのかなぁ・・・高松宮記念のあの走りはかなりインパクトあったのですが。

>最優秀短距離馬
これが意味不明(^^;
考えもしませんでした。G1勝ったのはマイルだし。
1200から1400が対象じゃないんでしょうか?
これが入るなら、トウカイポイントにもっと票があっても良さそうなものだが・・・

>最優秀ダートホース
・・・ゴールドアリュール、対象だったんですね(汗
確かに、JRA所属馬なんだからいいんだけど、レースとして交流重賞も対象とは思ってませんでした。


今週は先週の結果を踏まえ、三連複で勝負します(^^;

ガーネットS
◎ニホンピロサート
○タガノチャーリーズ
▲ニチドウマジック
△シャドウスケイプ
三連複BOX

シンザン記念
◎マッキーマックス
○サカラート
▲タニノマティーニ
△ホウライウォニング
×サイレントディール
◎固定の三連複全通り(6点)+◎から馬単流し



一応こっちでも募集(汗
誰かスキャナ持ってる方。去年の週間競馬ブックの神戸新聞杯、菊花賞のあたり(登録馬+結果)をスキャンして送ってもらえないでしょうか(^^;
年末の掃除で全部すててしまいまして(汗

JRA賞予想企画、結果発表〜
桔梗屋長月@管理人  --2003/1/9(木) 23:1-- 
(2つ下の「中間発表」の続きです)

【優勝候補】(3部門正解)
 いたちんさん、佳幸さん、長月、ウインドさん

【受賞馬の得票割合が最も少なかった部門】(全て、281票中で)
1.最優秀父内国産馬  トウカイポイント  108
2.最優秀短距離馬   アドマイヤコジーン 110
3.最優秀4歳以上牝馬 ダイヤモンドビコー 133
4.最優秀4歳以上牡馬 マンハッタンカフェ 146
5.最優秀ダートホース ゴールドアリュール 149
6.最優秀障害馬    ギルデッドエージ  217


1.最優秀父内国産馬(トウカイポイント)→正解者なし
2.最優秀短距離馬(アドマイヤコジーン)→正解者:長月、ウインドさん
3.最優秀4歳以上牝馬(ダイヤモンドビコー)→上記二人は両方外れ
4.最優秀4歳以上牡馬(マンハッタンカフェ)→ウインドさんのみ的中

 ……と、いうわけで、今回の企画の優勝者はウインドさんと言うことになりました。
おめでとうございます〜♪

 で、副賞なのですが……よく見たら、最初の募集時に「正解数の一番多い方」と
思いっきり書いてますね。 中間発表の時には半分忘れてました(^^;
 そんなわけで、4人同着になったのは誤算でしたが(笑) 最後まで残った4人の
皆様(うち一人は僕自身ですが)には、副賞「第2回オフ会 一杯目のドリンク
サービス権」が授与されます。おめでとうございます〜♪
 ……あぅっ、それなりな出費ですが、現地で三連単で900万馬券を当てれば全く
問題なしっすよ(笑) ……もし当たればですが(^^;

れす続き
桔梗屋長月@管理人  --2003/1/9(木) 22:39-- 
 ぐはっ、レスを張り付け忘れている間に、JRA賞が発表されてしまいました。
思ったより早かったなぁ……
 そんなわけで、JRA賞の発表前/発表後の話題が入り乱れてます(^^;

>いたちんさん
 えぅ〜、府中牝馬Sは秋華賞の裏で行われているので、騎手たちがほとんど秋華賞に
行ってしまって人手不足なのですよ(笑)

>たじうまさん
 JRA各賞、僕は該当馬なしを織り交ぜましたが、やっぱり全部門で選出馬は
出そうな気がしますね。選出の基準「1/3以上の投票」を集める馬はさすがに出そう
ですし……(「該当馬なし」で投票する人はいそうですが)
 個人的には、最優秀古牡馬と最優秀障害馬は選出されるには各馬とも微妙に押しが
弱いと思うのですが、果たして……

 ……と思ったら、発表結果は全部門で該当馬ありでしたね。
 最優秀古馬牡馬や障害馬に結構該当馬なしが結構あったみたいですが……ううむ、
僕の読みもまだまだです(^^;

>ラーメン屋さん
 確かJRA賞発表までにはもう少し時間があったと思う(うろ覚えですが)ので、
また来週にでも余裕がありましたら、予想してやって下さいませ〜
 ……と思っていたら(↑の元の文章を書いていたのは火曜深夜)、すでに発表されて
しまいましたね。
 今日のJRAの更新で「各部門発表で誰が何に入れたか」がこっそりと追加されて
いますので、そのあたりはまた日記のネタにしたいと思います。
(この投票内容をこっそりと発表するのは去年もだったと思いますが、何かやましい
 事でもあるのでしょうか(笑))

 うちも今週はプリーズの馬券的中でPAT残高も一息つく事ができました。開始
時点で1700円しか残っていませんでしたし(笑) 問題は今回の貯金がいつまで
保つかなのですが……

>takuさん
 京都金杯、惜しかったですね。馬連BOXにしておけば……(^^;
 とは言え、昨日は百万馬券も出ましたし、三連複も捨てがたいものがありますね。
 あれだけ配当が出るなら、荒れそうなローカル開催あたりで全通り買うという手も
いけるかもしれませんね。18頭立てだと、ボックスで買うと(多分)816通りに
なりますが(^^;

>ウインドさん
 中一週ではありましたが、中央競馬がないと慣れている分、辛いものですね。昨日の
月曜日などは、どうして競馬が開催されているのに仕事をしているのだろうと辛くて
辛くて(嘘)
(カレンダー通りに仕事をしているからこそ言える贅沢ですが(^^;)
 僕の方は去年は地方競馬の投票も開通しましたし、何よりグリーンチャンネルに加入
しましたし、競馬の楽しみ方が大いに広がった一年でした。今年は、こうした設備投資
(大袈裟だ(笑))の効果が出てくれるといいのですが……

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん