2002/8/25前後の検索結果

先週の結果です
桔梗屋長月@管理人  --2002/8/27(火) 23:8-- 
【新潟記念(G3)】1着:トーワトレジャー 2着:アグネススペシャル
 えう〜、トーワトレジャーを外してしまったためにダメでした(泣)
 あとは、エアスマップがさっぱりだったのが誤算でした。
 個人的に印象的だったのがダービーレグノの3着でしょうか。ここ最近、降級で
条件戦を走れるようになったわけですが、成績が今ひとつなので切っていたのですが、
今回の劇走には驚きました。
 鞍上の郷原騎手ですが、僕は個人的に(ある程度騎乗数がある中では)最もぅぐぅな
騎手だと思っていました(^^; (現に、比較的上位の騎手で一人だけ連対率が異常に
低いのです)
 ……が、ここ最近の好成績を見る限り、少なくとも新潟競馬場との相性が極めて
良い事は認めざるを得ないようです。
 先週、除外されたスパークルの登録騎手が彼だったときに「もうだめだ」的な事を
書いてしまいましたが(^^;、考えを改めて次回からは期待してみたいと思います。

 このレースの的中者は、takuさん(馬単)(+秋子さん(1着3着ワイド))
おひとりですね。おめでとうございます〜♪

【阿寒湖特別(桔梗屋G2)】1着:ファインモーション 2着:メジロライデン
 勝ち馬のファインモーションについては日記に書きましたので詳細は省略で……。
とりあえず言えることは、今回で桔梗屋萌え馬に昇格したという事です(笑) 兄の
ピルサド様共々、応援していきたいと思います。
 密かに応援しているメジロライデンも頑張ってくれましたし、見所の多いレース
でした。
 的中者は、takuさん(馬単)、seinさん(馬連?)、たじうまさん
(1着3着ワイド)ですね。おめでとうございます〜
 僕も一応的中しましたが、人気12着ワイドのため赤字でした(^^;

予想です
A1  --2002/8/25(日) 14:40-- 
このところ「SSはBMSとしてはどうだろ」と思ってます。自身の種牡馬実績が高いと、血統構成の評価の前に過大評価されがちだし。
母系に入るとエルコンドルの方が良かったりして。数年後に注目したいですね。

・阿寒湖特別
◎ダイワフロリダ
○タニノデスティニー
▲ハギノプリンス
△メジロライデン
×ファインモーション

・新潟記念
◎エイシンワンシャン
○ダンディラッシュ
▲チョウカイリョウガ
△トーワトレジャー
×シンボリビンテージ
注タイキブライドル

◎○からの馬複流しです。


今週の予想です
たじうま  --2002/8/25(日) 14:31-- 
サンデーサイレンスの冥福を祈ります・・・
どちらかというとサンデーばっかり勝つのは好きじゃないと思っていたほうですが、
いなくなると寂しいと同時に偉大さがわかる気がします。
数年後、種牡馬リーディングはどうなっているんでしょうね。
それとサンデーの代表後継も。

新潟記念
◎ウインマーベラス
○ダービーレグノ
▲エアスマップ
△ロードフォレスター

阿寒湖特別
◎ファインモーション
○タニノデスティニー
▲ハリケーンルドルフ
△スカイゴーラン

共にワイドボックス。

新潟記念
佳幸  --2002/8/25(日) 12:2-- 
サンデーサイレンス...
今回は結構前からニュースが出ていたので心の準備が出来てたのは確かですが,
いざ現実になってみると思った以上に喪失感が大きいです.

では,予想です〜
新潟記念
◎エアスマップ
○アグネススペシャル
▲トーワトレジャー
△ウインマーベラス
△エイシンワンシャン
怪チョウカイリョウガ

◎から流し(ワイド)

阿寒湖特別
◎ハリケーンルドルフ
○ボンジュールカミノ
▲メジロライデン
△フロンティアシチー
注ナムラハクシャ

馬連・ワイドBOXで

では〜

えう〜……
長月  --2002/8/25(日) 10:28-- 
 先生! たいむお〜ば〜になった場合、三振規定の回数(今回で2回目)がリセット
されたりしないのでしょうか?
 ううっ……やっぱりムリでしょうね(^^; 一月間出走停止になった挙げ句、復帰戦で
9着以下だと更に一月休みなんて……(泣)

 それはともかく(^^; 今日はちょっと出かけるので早めに予想です〜
(例によってワイドボックス)

>阿寒湖特別
◎5.ファインモーション
 2戦2勝の秋華賞候補。ここを勝って兄のピルサド様に力を(笑)
○3.メジロライデン
 メジロパーマー産駒の長距離巧者。前哨戦?みなみ北海道特別の最先着馬。
▲14.フロンティアシチー
 同じく、前哨戦の支笏湖特別の最先着馬。
△9.ナムラハクシャ
 上り馬。前走同距離勝ち。

>新潟記念

◎3.エアスマップ
 そろそろ復活しそう? 柴田善騎手は新潟で絶好調
○4.アグネススペシャル
 フジキセキ全弟。そろそろ来そうかな……
▲2.エイシンワンシャン
 左回りのトニービン+軽ハンデに期待。

「なぁ、いい奴だったよな・・・」「そうだね・・・」「でも、俺たちの記憶の中にいつまでも残るだろうな。」「うん、このことは一生忘れないよ。」「じゃあ、最後に。」「お疲れ様、そしてありがとう。」
taku  --2002/8/25(日) 2:0-- 
サンデーサイレンスの病死は本当にショックでした。
もう、何も言うことはありません。
本当にただ一言、「お疲れ様でした。」とだけ言いたいです。
では、予想です・・・(´ヘ`;)ハァ

新潟記念予想
◎トーワトレジャー
○アグネススペシャル
▲ウインマーベラス
△アメリカンボス
馬単(12)BOXで勝負!

阿寒湖特別予想
◎ファインモーション
○フロンティアシチー
▲タニノデスティニー
△メジロライデン
馬単(12)BOXで勝負!

最近不調かも
ラーメン屋  --2002/8/25(日) 0:14-- 
春頃に友人と
「サンデーサイレンスは長者番付に載らないのか?」
「う〜ん、一応馬だからなぁ」
などと談笑していたのですが、まさかこんなことになるとは…。


新潟記念(G3)
◎ エアスマップ
○ エイシンワンシャン
▲ アグネススペシャル

「子をお残しになれば、サンデーさまのご意志も残せましょう?」「しかもでございます」「その子が孫に、孫が曾孫にと伝えれば、ご意志はいつまでも朽ちることはありませんわ」(重賞予想)
いたちん  【Web】 --2002/8/24(土) 23:32-- 
とりあえずは、黙祷・・・


新潟記念
4,9,5,6の三連複BOX追悼馬券も買っておきます。
◎ダンディラッシュ 前走新潟2000勝ってて軽ハンデってことで
○チョウカイリョウガ
▲タイキブライドル 長期郷原明け叩き二走目
△エイシンワンシャン
×エアスマップ
◎と○から馬単流し。あと、△-×のONE,AIR馬複(笑)


>長月さん
説明はあれでよろしいかと。
ところで、ページ切替方法も変更したんですけど、下にずらっとリンクが並んじゃってます(^^;
適当なとこで、あるたまったら、過去ログ化しておくと幸せになれます(謎

……これは外せない気が
Surreal  --2002/8/24(土) 17:45-- 

 んと、私も個人的には、「サンデー寡占はつまらない」的な考え方するタイプではあるんです
けども……それでも、いやだからこそかな、その大きさを認めないわけには、と。
 サンデーの喪失はある意味“リセット”なのは間違いない気がします。
 それにしても、サンデーの命日は、忘れずに済みそうです。私の誕生日なんで(爆)。

 今の段階でサンデー自身の後継は、実績ではフジキセキ、ダンスインザダークが一歩リード、
という感じか……。
 で、そのダンスインザダークの今年の新馬に、こんな馬名が。

http://www.danceinthedark.net/sire00/canon.htm

 母父ノーザンテースト。父母の馬名合わせだと、舞シナリオ直行な感じが……(爆)。
 てなわけで、今後の動向に注目、かなあと。


 PATはどうも抽選落ちみたい。再登録しておこう……。


れすです〜
桔梗屋長月@管理人  --2002/8/23(金) 22:45-- 
 土曜日札幌10Rの「クローバー賞」ですが、一言欄で取り上げているグロリアス
ウェイの他にも注目している馬たちがいます。
 前走が「ターフチャレンジI」1〜4着の道営馬たちです。……実は、僕の
「ホッカイドウ競馬サポーターズクラブ」の指名馬、センニンリキがこのレースの
5着で、クローバー賞出走権をギリギリで逃しているのですよ(^^;
 そんなわけで、その辺りの力関係を測る意味でも、今回のレースには注目して
います。センニンリキは9月8日の500万下に出走予定ですし、ある程度通用して
くれればいいなぁ……

>ラーメン屋さん

 複勝的中、おめでとうございます〜
 シルクアクシスは、今回相手に恵まれたとは言え、初めて馬券に絡んでくれました♪
じっくりと力をつけていってもらって、いずれは初勝利を上げてくれれば嬉しいの
ですが……
 しかし、残念ながら10月に行われる「さゆりん杯」には間に合いそうにない
ですね(笑) 内容的に準メインっぽいですし、もう少し強くなって貰わないと出走は
叶わなさそうです。次回のさゆりん杯こそは!(笑)

>A1さん

 SSは、正直「助かる」(種牡馬引退で済む)と思っていたのですが、本当に
残念です。
 今、SSについていろいろと日記を書いていっていますが、あまりにも存在が
大きく、本当にどうなってしまうのだろう、という気になります。
 例えば、SS亡き後のリーディングは…というネタを書いていても、ある程度勢力が
拮抗している状態なら、そのままNo2の種牡馬が……とか想像が付くのですが、
あまりにもSS産駒の占有率が高すぎるのでどう考えていいのやら……極端な書き方
ですが、半分くらい「パイ」がなくなって、もう一度分配し直し……みたいなもの
ですし(^^; ううむ……

>Surrealさん

 社台Fは、今年は本当に災難続きですね。SSの死は、社台Fにとっても重大な
転換期だと思います。
 数年前まで、日本の種牡馬界は、サンデー、トニービン、ブライアンズタイム、
ノーザンテーストの4強だったわけですが、これで社台は自らが持っていた3頭全てを
失った事になります(ノーザンテーストは年齢による引退ですが)。
 これらに続く種牡馬を発掘できなかった場合、長きに続いた社台の天下が終焉を
迎える可能性もありそうです。クロフネ親子は能力的に未知数ですし、SS産駒系
種牡馬も自分たちで最高レベルだと思っている馬は抑えているとは言え、その他の馬
たちは他の牧場で共用される(いわば、「敵」に回る)わけですし……
 個人的には、今の社台F寡占状況よりも戦国時代に入ってくれた方が……と思って
いますし、非社台系生産者の方々は何とか今回のチャンス(←語弊のある言い回し
ですが(^^;)を生かしてもらいたいです。

>seinさん

 ええと……レース中、終始、ホッコーメモリーの上で盆踊りを踊っていました(^^;
<岩崎騎手
 僕はアンジェリカの事もあり、石山騎手の事は厳しい目で見続けていますが(笑)、
それを含めたとしても乗り変わる前(石山騎手騎手)の方が良かった、と断言出来る
騎乗でした。
 後で「競馬ブック」の成績欄を見たら「鐙外れる」って……まあ、ゲートが開く
寸前に馬が立ち上がっていた等の事情もありますが……厳しい事を言えば、騎手と
しての実力がどうこうとかいうレベル以前の問題です。
 馬主御用達?騎手が石山→岩崎というラインを引いているホッコーの馬主さんは
一体……人材育成主義?なのでしょうか(^^;
 この両騎手は「人間としては」嫌いではありませんし、殊に石山騎手の場合は
ファレノプシスやサイコーキララのエピソードやお姉さんの話等もあり(かなり
ストレスはたまっていますが(笑))心情的に応援しています。
 この状態でも乗せてくれている関係者の方々の期待に応えて欲しい……いつか、
「石山&アンジェリカ物語」が上記2頭の話と並び称されるほどになる事を期待して
いるのですが(^^;

【重要】掲示板CGI差し替えのお知らせ
桔梗屋長月@管理人  --2002/8/22(木) 23:12-- 
 CGIのバージョンアップに伴いまして、ファイルの一部差し替えを行いました。
 で、今回の差し替えで「iモード版のセキュリティ問題の解消」が行われているの
ですが、それによって、iモード版を使用されている方は、ブックマーク変更が必要に
なります。お手数ですが、対応をお願い致します。

 iモードのメニューの「5.デフォルト設定」で、従来はパスワードも入力していた
のが廃止になり、デフォルトで設定できるのは名前と画面の文字数のみになります。
(デフォルト設定後、ブックマークとして保存したURL文字列にパスワードが入る
 ため、セキュリティ上問題があるため)
 そのため、今回の変更によって、従来のデフォルト設定で保存したURLは使えなく
なります。
 お手数ですが、再度デフォルト設定を行っていただき、ブックマークを再保存して
いただくようお願いいたします。

 あと今回の変更で、iモード版からの書き込みでは、書き込む毎に毎回パスワード
(削除キー)の入力が必要になります(^^; 手間が増えることになってしまいますが、
ご理解をお願いいたしますm(_ _)m

>いたちんさん

 ……というわけで、遅くなりましたがCGIを差し替えました〜
 上の説明で大体合っていると思いますが、どこか間違い等ありましたらツッコミを
お願いします。


 ええと、後のレスはまた次回発言にて(^^;

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん