2002/7/28前後の検索結果

ちょっとだけ先レス〜
桔梗屋長月@管理人  --2002/7/31(水) 0:11-- 
>バプさん

 ……というわけで、当選しました<2−16
 ううっ、ボンバイエの時に続き、僕だけ当選で申し訳ないです(^^;

 1−68(*ブライアンズタイム/カッティングウェイ)は抽選は必至だと思って
いたのですが、ぎりぎりのところで運良く無抽選でしたね。ラジアンスに続いて、
二頭目のご一緒の馬ですね。この馬で一緒に天下を取りましょう♪

 1−74(エアジハード/メインゲスト)の方は見事抽選通過、おめでとうござい
ます♪ 僕は血統的に未知数なので見送りましたが、馬体も良さげですし、尾花栗毛で
本当に格好いい馬ですね。一年後のデビューが楽しみです。

>せーりゅーさん

 こちらでは初めまして。本館の方では、いつもSSの感想を下さりまして、
ありがとうございますm(_ _)m
(最近はSSの更新が途切れがちで申し訳ありません(^^;)

 当選祝い、ありがとうございます〜♪ おかげさまで抽選の方は、三度目の正直
ではなく(^^;、三発三中となっております♪
(昨日の日記でも取り上げたとおり「人気が高い」=「走る」ではないのが、なかなか
 難しいところです。うちのスパークルもまだ未勝利ですし……)

 シルクトライ(マーベラスサンデー/ミスラフィーネ)を持たれているのですね。
どうやらデビューも近いようですし(9月開催くらいでしょうか)応援させていただき
ますね。
 名前は……なかなか思った物がつかないですし、難しいところですね(採用率は単純
計算で1/500ですし、仕方ないと言えば仕方ないのですが)。うちの馬で言うと、
まさか2倍の抽選を潜り抜けて手に入れた愛馬に「シルクボンバイエ」という名前が
つくなんて、想像すらしていませんでした(笑)
 Kanon系やその他の萌え系統の名前にしようといろいろ頑張っているのですが、
残念ながら採用には至っていないです。シルクスパークルも、馬名応募は「シルキー
カノン」で送ったのですが……。まあ、いつか採用される日が来ると信じて、地道に
送り続けようと思っています。

 いろいろ語っている内にちょっと長くなってしまいましたが(^^; こちらのページ
でも、どうかこれからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m


 その他のレスは(明日は飲み会で遅いのが確定しているので(汗))明後日に
させていただきます〜(^^;

初めまして
せーりゅー  --2002/7/30(火) 22:15-- 
こちらには初めて書き込みをさせていただきました。
せーりゅーと申します。

まず最初におめでとうございます、と言わせてください。
こちらのサイトには主にトップページの一言を
見に来ていますが、3度目の正直で今年のシルク1番人気馬の
抽選を潜り抜けた管理人様の「この馬が欲しい〜」という願いが
届いたのかもしれませんね(^^
後はどんな名前になるかですよね・・・
私は昨年からシルクに出資を始めたのですが、
馬名の応募もぱっとしたものが思いつかなく
結局記入しないままでした。
で、決まった名前が『シルクトライ』



いいのか悪いのかいまいち判断しかねる名前でした(^^;;
今年とれた馬はちゃんと名前の応募をしようかと思います。
よさそうな名前って難しいんですよねぇ、意味とか響きとか。
それも、シルク・シルキー縛り(?)ですし。
ではこれにて。

報告ですぅ〜
バプ  --2002/7/30(火) 1:59-- 
今日届いてました<予約確認書

結局、申し込んだのが。
1−57
1−68
1−73
1−74
2−16


で、結果は・・・
2−16が落選になりました(泣)

万馬券を取ったからといって、シルキーホークに3口も投資した
罰でしょうか?(笑)
シルクボンバイエも落選でしたし・・・


長月さんとは、1−68が一緒ですね♪
では、抽選に通っていることを祈ってます。

日記補足(^^;
桔梗屋長月@管理人  --2002/7/29(月) 22:22-- 
 ……ちなみに、僕の過去の抽選成績は、

3歳世代 シルクスパークル(フォーティナイナー/クリスザレディ)  953
2歳世代 シルクボンバイエ(イシノサンデー/バックツーイースト) 1093

 ……と、2戦2勝ではあるのですが、流石に今回の1207口の抽選に通れるほどの
自信はないです(^^;
 「募集馬ツアー参加者50口枠」「母親に出資していたら産駒の1頭は無条件で出資
権利」等があるので、実際の倍率は500/1207よりも低いですし、果たして……

 ちなみに、日記のネタになった、抽選対象になった
2-16 *ブライアンズタイム/*シルキーグランス   当歳西牡3200万(1207)
 以外に応募した
1-37 *オペラハウス/ベイリーフスキー      1歳東牡1600万(350)
1-48 *コマンダーインチーフ/ミスクラブアップル 1歳東牝1500万(350)
1-68 *ブライアンズタイム/カッティングウェイ  1歳西牝2500万(450)
 ……の3頭は無抽選で確定ということになりました。まあ、それぞれ350〜450
口と、一つ間違えば満口になっていただけ売れていましたし、この馬たちをこの時期に
応募するという作戦自体は妥当だったと思われます。
 その他の候補の
1-32 *アジュディケーティング/シルキーリノ   1歳東牡1200万(250未満)
1-67 *ティンバーカントリー/*ウッドストリーム  1歳西牝1300万(250未満)
2- 1 *アジュディケーティング/*アサーティブプリンセス 当歳東牡1200万(250未満)
(補欠)
2-24 *コマンダーインチーフ/マーベラスメロン  当歳西牝1800万(250未満)
1-73 *アジュディケーティング/*ミラージュ   1歳西牝 800万(250未満)
 ……は、いずれもあまり売れていませんし、これから一年間かけて、じっくりと
絞っていきたいと思います。
 
 後は、明日来る?郵便で、件の2-16が厳しい倍率を潜り抜けてくれている事を
祈るのみです……果たして、掲示板にさりげなく「桔梗屋では鵜宮神社を応援して
います」と出し続けた効果はあったのか、明日結果が出ます(笑)

 ……あと、
1-74 エアジハード/メインゲスト        1歳西牝1200万(958)
2-16 *ブライアンズタイム/*シルキーグランス   当歳西牡3200万(1207)
2-20 アドマイヤベガ/シーヴィーナス      当歳西牡1600万(972)

 ……と、応募予定馬の中の3頭も抽選になってしまったバプさんに、幸運の女神が
微笑みますように……(祈)


(もともと日記でさらっと触れるだけのつもりが、書いている内にかなり長くなって
しまったので、レス等は明日以降に(^^;)

というわけで。
sein  --2002/7/28(日) 23:30-- 
 私も大井でのオフ会に参加の方向でよろしくお願いします。
 時間的にも6時で大丈夫だと思います。
 昼から後楽園に行っている可能性もあるので(笑)。

 秋期番組が発表になったんですね。
 福島の番組を見ていたのですが、結構変更になっていましたね。
 ……ダートのオープン戦なんてやるの何年ぶり?
 個人的には、思い出の西郷特別が一昨年までの条件・距離に戻ったのが嬉しかったりしていますが。
 未勝利戦も2開催やった方がいいんだけどなぁ……。
 

予想です
A1  --2002/7/28(日) 15:23-- 
出先からでして携帯経由です。
◎から馬単流しで裏目はとりません。



今日は頑張りましたね
sein  --2002/7/28(日) 15:21-- 
 ホッコーメモリー、6着でしたね。
 1分8秒台のタイムが出ていますし、期待が出来そうです。

(関屋記念)5頭馬連BOXで
◎ウインブレイズ
○ダイワジアン
▲タイキブライドル
注キクカグロリアス
注ミデオンビット

 とりあえず時間がないので予想だけです。
 他の事項については、再度書き込みしますね。

関屋記念予想〜
長月  --2002/7/28(日) 15:7-- 
>8月10日は東京湾大華火大会のため運行できません

( ̄□ ̄;)


>関屋記念

◎8.マグナーテン…………新潟全勝+レコード勝ちの前走より軽斤量。ただもらいか
○1.アグネススペシャル…フジキセキの全弟。前走で人気が落ちてくれれば……
▲6.ダイワジアン…………夏になって調子↑。この条件が合うはず
△12.トウショウノア………左回りマイルは結構いいと思う。

怪5.ウインブレイズ………複勝圏には来るかなぁ……

 ◎〜△までのワイドボックスと、怪も含めた三連複ボックスです(^^;
 そろそろ当てたい……<三連複

関屋記念
佳幸  --2002/7/28(日) 14:17-- 
関屋記念
◎マグナーテン
○ウインブレイズ
▲バイラリーナ
△ツジノワンダー
△トウショウリープ
×ミデオンビット
×トウショウアンドレ

◎から△までの馬連流し+○▲馬連
◎○&◎▲から△×への三連複流しです.15点買いか...(^_^;)

>帝都オフ
今のところ参加の方向でよろしくお願いします.
アクセスについては,時間に忠実に行くなら多少歩きますが品川
から京浜急行立会川経由で行くことをオススメします(注:普通・
急行しか停車しません)
あるいは,バスなら大井町か大森となるべく近い駅の方が良いで
しょう.ちなみに大井町バス停はイトーヨーカドーの真ん前です.

帰りについては残念ながら水上バスは
>※8月10日は東京湾大華火大会のため運行できません。
だそうです...

では.


今週の予想です
たじうま  --2002/7/28(日) 13:36-- 
関屋記念
◎マグナーテン
○ツジノワンダー
▲サイレントセイバー
△バイラリーナ

>大井競馬
大井は土曜日会社があるので会社→大井直行すればいけそうです。
予定集合時間とは多少前後するかもしれないですけどできれば参加したいと思っています。

マターリ関屋記念
ラーメン屋  --2002/7/28(日) 1:17-- 
現時点では、帝都オフ会「参加可」ということでお願いします。
でも三連単なんて当たった日には、一生分の馬券運を使い切ってしまうような気が…。

関屋記念
◎マグナーテン
○ビッグフリート

嗚呼、ガチガチ。

【重要】帝都オフ会実施要項
桔梗屋長月@管理人  --2002/7/27(土) 17:10-- 
「帝都で883万円馬券を当てよう!大井競馬三連単馬券体験オフ」実施要項

 こんな感じで実施予定です。帝都遠征予定の皆様、お時間が許すようでしたら、
参加の程、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
 (既にアンケートの形で(笑)参加予定を聞かせていただきましたが)、参加して
いただける方は、お手数ですが「8月4日(来週の日曜日)」までに、その旨を書き
込んでいただけるようお願いいたします。
 今週来週は馬券を買わない/掲示板に書き込まない……等の方は、掲示板でなくて
長月へのメールでもおっけ〜です。

【会場】
 大井競馬場
 http://www.tokyocitykeiba.com/
 会場までのアクセス
 http://www.tokyocitykeiba.com/10/

【集合】
 平成14年8月10日(土) 午後6時
(時間的に6時集合はきついという方がおられましたら、集合時間をずらす、後で
 合流等の対策を取りますので、お知らせ下さい♪)

 大井競馬場の「正門」を入ったところの「ハイセイコー像」前集合
 http://www.tokyocitykeiba.com/01/01_02.php

 ↓によると、他に「北門」があるらしいので間違えないように注意をお願いします。
 http://www.tokyocitykeiba.com/01/imgs/kakudai.gif

 ほぼ初対面に近いと思いますので(僕自身もいたちんさん、佳幸さんとしか面識が
ないですし)確実に合流できるように参加予定者の方には、僕の携帯番号をお知らせ
します。
 現地で携帯で連絡を取りつつ……で多分合流できると思います。現地が携帯が通じ
ない、携帯を持っていない方がおられる等の場合は、目印等を考えます。……僕が
桔梗の花を口にくわえて立っておくとか(笑)

【会場での予定】
 (指定席を取るのはムリっぽいので(^^;)スタンド前か内馬場でまったりと過ごす
 ↓のいたちんさんの発言によると、内馬場の芝生に座って……というのがありそう
なので、ビニールシートは持っていこうかな、と思っています。
 女の子と手作り弁当のお重+膝枕はどなたか持ってきてください(笑)

 売店がいろいろとある(内馬場にもあるみたいですし)ので、各自売店で食べ物
飲み物を買って……という感じでやりたいと思いますので、会費等は特にありません。
現地への交通費、食費、現地の馬券代等を各々持ってきて下さい。

【解散】
 最終レースが8時45分くらいなので9時頃解散?予定(現地解散)
 まあ、さすがに9時くらいだったら、終電対策等は大丈夫かと……

(僕個人の話ですが)帰りは無料水上バス(要予約らしい)に乗ろうかな、と思って
います。去年の夏祭りの会場からの帰りに水上バスに乗って、かなりいい感じだった
ので……おそらく夜景は更にいい感じなのでしょう♪

 ……という形で実施予定です。
 実はこうしたオフ会を主催としてやるのは初めてでして(桔梗屋でやったことがない
ですし(笑))、かなりどきどきしていますが(^^; 半年に一度の機会ですし、参加
していただけると嬉しいですm(_ _)m

レスなどなど
桔梗屋長月@管理人  --2002/7/25(木) 22:51-- 
>益田競馬

 益田競馬は残念な事になってしまいました。
(あまりにも低すぎる賞金設定を見て、これは……とは思っていましたが(^^;)
 ここ数年、廃止になってしまう地方競馬が続いていますが、何とかこのあたりで
歯止めが掛かってもらいたいものです。
 個人的には、道営競馬が持つかどうかで連鎖が止まるか救いようが無くなるかが
分かれる→今のところ何とか大丈夫な感じだと思っているのですが、どうなるで
しょうね(^^;
 あと何年か(遅くても10年後くらい?)には、今のIPATや地方競馬の電話
投票や交流戦の発売システムが更に改善、進歩して、「地方競馬のレースが全国
どこでも中央のIPATとほとんど同じ感覚で買える」ようになると思うので、
今は苦しくても、そこまで粘れば助かる(少なくとも収益は大幅に増える)と思う
のですが、ううむ……

>大井競馬場

 オフの内馬場、いいかもしれませんね。大井開催の時間を見ましたが、1Rが4時前
最終が9時前という感じですね。終了時間は翌日の出陣(笑)の事を考えるとちょうど
いい感じだと思いますが、開始時間にはどう考えても間に合いませんね(^^; 席取りは
あきらめて確実にのんびりできる場所でいいと思います。

 ところで大井競馬場は、6時〜7時くらいに行くともう席がない程混んでいるので
しょうか。特に大きなレースもないようですし、スタンド前の席(←あるのかは知り
ませんが)に普通に座れたりとかできないでしょうか。
 有料席が売り切れたりしていますし、結構来る人が多いのかなぁ……

掲示板TOPに戻る

F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20 いたちん