2002/3/27前後の検索結果
Surreal
--2002/3/29(金) 1:0--
> 今回は「買ったつもり」だったのがいい方向に出ましたね
ヘンな狙いで一点買いしかしないので、買い損なって当たりよりはどっちにしてもハズレの方が多いんですが……
それでも、やっぱ馬券持ってる方が、なにより見てて楽しいです(苦笑)。
外れて、口惜しがる分も含めて(笑)。
> 額に油性マジック
……ああなったら、やっぱりやってもらうしかないでしょう……
……“肉”……もちろん、インタビューでは「へのつっぱりはいらんですよ」(爆)
長月@管理人
--2002/3/28(木) 22:35--
>バプさん(追記)
高松宮記念、的中されていますね。おめでとうございます〜
(すいません、掲示板以降時期に重なったせいで、こっちの掲示板の予想書き込みを
見落としていました(^^;)
今週はダービー卿CT(かどうかはわかりませんが)で、お姉ちゃん絡みの馬券を
当てて、共に喜びたいものですね(このレース、今年に限ってハンデ戦でお姉
ちゃんは54キロのようです)。バウンサー共々、応援しております〜
>takuさん
マーチS的中おめでとうございます〜♪
高松宮記念の方はボックス買いだったら的中だったですね。惜しかったです(^^;
ゴルゴンゾーラは……僕も目の前でショックでした。レース後、勝ち馬がウイナーズ
サークルで祝福を受けている後ろで馬運車が中庭の通路に消えていくあたりが特に……
勝負の勝ち負けは仕方ないにしても、全ての馬が無事に走ってくれれば……と、
こういう出来事が起きるたびにいつも思います。
バレンタインは、勝ち上がれるまでもうしばらくお待ち下さい(^^; お兄ちゃんも
勝ち上がったのは7戦目ですし、叩き良化の一族っぽいですし。
奇しくも、兄ジャスティスと同じ初戦11着。今後少しずつ調子を上げていって、
偉大な兄に迫るような活躍をしてほしいものです。
(ちなみにジャスティスが勝ち上がるまでの着順は11→9→8→5→2→3→1
……このパターンで行くと、次走は9着かも(笑))
>Surrealさん
今回は「買ったつもり」だったのがいい方向に出ましたね(^^;
僕の場合、買わなかった時に限ってその馬が来たりすることも多いですが(^^;
あと、ご存じかもしれませんが、おとなしくなったと思われていた後藤騎手が復活
しました(日経賞の勝利者インタビュー)。今回は額に油性マジックで「そよ風」
です(笑)
(残念ながら関西のテレビでは放映しなかったので、僕もネットに出回った映像しか
見ていなかったのですが……)
「神風」→「一番+アブトロニクス」→「そよ風」と来て、次は何なのか。
額に油性マジックと言うことから、ある意味「吹っ切れた」と思いますし、次回は
どう来るのか。そして、奥様はどんな気持ちで見ているのか(笑) 今後も注目
したいと思います。
>ラーメン屋さん
お墓参りで馬頭観音にお参りされていたのですね。僕も競馬場に行ったときには
立ち寄る事にしていますが、とりあえず馬券にはあまり効果がないみたいです(^^;
出資馬の健康運も最近いまいちな気がしますし、信心?が足りないのかもしれま
せん。
スティンガーは引退戦、見事に3着に突っ込んできましたね。僕は距離経験がない
ので切ってしまいました(^^; これで繁殖入りですが、産駒がターフに戻ってくる
のを楽しみに待ちたいと思います♪
僕が聞いた話では、初年度の相手はホワイトマズルのようですね。「SS牝馬の
相手」として最も合っている種牡馬はどれか。SS系が氾濫する現在、先を考えると
かなり重要な要素だと思いますが、社台は当初、その候補をエリシオだと思っていた
ようです。
ダンスパートナー産駒のロイヤルパートナー等、かなりの数をつけていたのですが、
チューリップ賞を勝ったとはいえ、当初の期待と比べればぅぐぅな結果に……。
で、その後エルコンドルパサーやクロフネ等、いろいろ試しているようですが、
今後果たして、どの種牡馬が「母父サンデー」で成功するのか、非常に興味深いです。
>いたちんさん
ウッドチップは粒?が大きいので、全力で走ると脚を取られそうな気がします(^^;
里村掲示板の方、早速見てみましたが地方交流も設定できるようになっていますね。
すごいです〜
今後も更に進化していただいて、今まで以上に馬味い掲示板に(笑)
ちなみに僕の方は、確か適当にサイトを巡って、従来方式で読み込める形の馬番を
発見→コピペで対処したと思います。統一グレード競走等では大概そうしたサイトが
見つかるので対処できますが、地方の一般戦等のマイナーなレースを扱う可能性もある
かも知れませんし(うちの場合は……出資馬が地方交流に遠征した時くらいですが)、
この機能はあった方が便利ですね。
トーシンブリザードはまさかの5着でしたね(^^; 距離なのか、早熟期間?が切れた
のか判断の難しい所ですが、前走はフェブラリーS2着ですし、やっぱり前者でしょ
うか。次走は帝王賞路線の様ですが、果たして……
いたちん
--2002/3/26(火) 23:54--
>今後世界中の競馬HPの掲示板で使われるであろう
んなわけないって(びしっ)
シンプルさが売りですから(笑) レース設定回りの調整をしてから・・・かな、一般公開(?)は
長月さんは分かってますよね? 『Type.馬味』の読み方(爆)
グリーンチャンネル、なんか変な事してたんですね。
ネットのたんぱで聞いてましたが、これはストリーミングの遅れ程度でやってたのかな。
発走時刻とのずれもなかった(気付かなかった)し。
ダイオライト記念
◎トーシンブリザード
○ゴールドマイニング
▲インテリパワー
怪マイターン
◎→○▲△怪
あと・・・桜吹雪かなぁ、と(笑)いうことで、怪→◎も追加
長月
--2002/3/26(火) 23:3--
そんなわけで、新月宮掲示板に移りました☆
>いたちんさん
おかげさまで掲示板も無事移行できました。本当にありがとうございますm(_ _)m
これで、今後世界中の競馬HPの掲示板で使われるであろう
「F.A.W.BBS Type.馬味」の採用第一号として、桔梗屋も競馬の歴史に残ったわけ
ですが(笑)、それに恥じない活躍をしたいものです。
ドバイですが、僕の場合このためにグリーンチャンネル@CSに入ったのですが、
残念ながら5分遅れの放映で生ではありませんでした。どうやら、ラジオたんぱの
放送(音声のみ)が生で、グリーンチャンネルの方はレース終了後ビデオを巻き
戻したものを放送しているようです。
(そのため、ラジオたんぱとグリーンチャンネルの実況は、画像の有無を除いては
全く同じ物です)
イギリスBBCのネット中継に繋ぐという裏技もあったようですが、残念ながら
日本ではドバイのレースを生で見るというのは出来なかったようです。凱旋門の時の
ように、NHKBSあたりでやってくれたらいいのですが。
>バプさん
あうっ、RMの時はお仕事なんですか……(^^; 残念です(^^;
ラジアンス、放牧に出されてしまいましたね(泣) いつまで放牧かはわかり
ませんが、復帰後に期待したいと思います。時期によっては500万下に降級している
でしょうし、何とか、少なくとももう1〜2勝は上積みしてほしいものです☆
お姉ちゃんの方はコーラルS+重賞2つに登録していますね。出走規程の絡みで、
重賞(大阪杯、ダービー卿CT)には出られるのに、本命と思われるコーラルSには
出られなさそう……というよくわからない状態になっていますが(^^;
前走もあまり差は無かったですし、頑張って欲しいですね。
>たじうまさん
日経賞は惜しかったですね。僕もマンハッタンは危ないにしても2〜3着は確保
するかと思ったのですが。これで天皇賞本番がわからなくなってきました。間違いなく
トップロードが1番人気になると思われますが、果たして……
今回、トーホウシデンが復帰戦でそこそこの競馬をしましたし、完全復活するよう
なら今後も注目の存在になるのでは……と思っています。
>佳幸さん
土日共にトラブルで仕事とは災難でしたね(^^;
毎日杯も惜しい所で万馬券を逃されたようですし(^^;何とか今週は運が向いてくれる
事を祈ってます。
RMは僕も知り合いと共に参加予定です。帝都から遠征してくる友人(A−04b)
のところでたむろしていると思いますので、見かけたら声をかけてやって下さい〜
>ymca101さん
今週は日曜はともかく、土曜日は本当にできすぎた結果でした☆ 回収率も一気に
上がりましたし、この勢いをつなげたいものです。
毎日杯「伝説の新馬」組はワイドで買っていたのですが、馬連にしておけば84倍
でしたね。少しだけもったいない感じが(^^;
2着馬のダイタクフラッグは実はいろいろ思い入れがあって、前々から注目して
いました。皐月賞にもぎりぎりで出られそうですし、頑張って欲しいですね。
ちなみに思い入れの理由は、折り返しで勝ち上がった新馬戦が↓だからです(笑)
http://homepage1.nifty.com/september/ibackH13-1012.htm#H131222
梅田エクウスは文献や昔のビデオとかが見られましたし、講演イベントもあって
いい場所だったんですけどね(^^; 確か去年の末頃?に閉鎖になったと記憶して
います。本当に新難波WINSの一角にでも作って欲しいですね。
ヴォルケーノはまた、今回は仕方ないかと(^^; 数を使えば調子が上がっていくのは
今までの成績からも間違いないのですが、問題は「3回続けて9着以下は強制休み」
制度ですね。何とかあと2回以内に8着まで上がってきて欲しいです。
>seinさん
テンシノキセキは今回は残念な結果でしたね。さすがにいきなりGIは……と思い
つつも願望込みで押さえていたのですが……。まあ、今後更に成長して再挑戦して
貰いたいですね☆
「サポーターズクラブ」ですが、僕は今日(26日)の日記の10頭で申し込み
ました。前回も(募集人数が少なかったとはいえ)途中で募集を打ち切るほど応募が
あったようですし、無事に希望馬が取れるか心配です(^^;
一口馬主のものに匹敵するきちっとしたカタログでした(正直、血統表+白黒写真
みたいなのが来ると思っていました)し、母系も詳細に書き込んでいたりとかなり
好感を持ちました。かなり経営が苦しいようですが、こうした地道な活動が実を結んで
くれたらいいですね。
続きは、次回発言にて〜
いたちん
--2002/3/25(月) 23:56--
高松宮記念、見事に食い逃げ炸裂でしたね・・・
逃げ馬競りあって総崩れとかイメージしてたんですが、楽にいかれてしまった感じで・・・同厩ゆえの談合とかあるんでしょうか(笑)
日曜日、今週はぼろぼろで連勝ストップ。
中京10Rが・・・2万馬券直前で差されるし(笑)
ちなみに、土曜日は、アクティブバイオの複勝買ったつもりが、コンタクトと間違えてたり(--;
なんか、運が逃げました・・・
うちも日記で鵜宮神社に触れようか(ぉ
ところで、%title%ですが、なんか競馬ブックに前からよく、日本の砂ダートがどうこうってのっていたのを思い出しました。
大井が、アメリカ式のダートを導入するだの、砂ダートのメリットは馬の脚に負担がかからないぐらいだとかなんとか。
それ読んだ時に、『馬の脚に負担がかからない』ってのは重要だよなー、それだけしかメリットなくても、価値はあるかと、など考えてました。
今回の、ショウナンカンプのここまでの戦績と経過を見て、なんとなく、思い出した次第です。
・・・ウッドチップでレースできないんですかね?(笑)
いっそ、水泳とか(爆)
なんだかんだで、長月さんに売り込んで採用させてしまいした、この掲示板。
予想登録以外に目立った機能はありませんが、自動解析など、利用者に極端な負担増にならないようにはしたつもりです。
(書き込むのが面倒になった、となるべく言われないように)
不便な所は徐々に直していこうと思いますので、(里村板で)遠慮なく言って下さい。
>長月さん
ダートグレードも設定されましたか(^^;
どこからデータ取ってきたかしりませんが、NARからだと大変ですよね(^^;
現在のJRAからのように一発という訳にはいきませんが、若干の改善案はありますので、そのうち送ります。
掲示板TOPに戻る
F.A.W.BBS Type.馬味 Ver.1.20
いたちん